たっきーです。
雨が降りそうで降らなくて今日も暑い日です。
昨日の剪定作業で若干足と腕に筋肉痛、農作業は普段使わない筋肉を使っているんですね。
今日広島に帰ることにして野菜を朝イチで収穫。
一番はトウモロコシ!


美味しい時期は僅かでトウモロコシ一本一本で収穫する日が違います。
旨味を逃さず美味しく食べるには何がいいのか?人それぞれ好きずきですが、我が家では湯がかないで薄皮を残して蒸す!

獲れたての旨味を逃さないこのトウモロコシ、めちゃ甘く香りも良くいくらでも食べれそうです。
ところでこの花は何の花か分かりますか?


大きなツルに大きな花!
こちらは採れたてより収穫して1ヶ月位置いてから食べるのが一番は美味しいとか。
それはと言うと、そうですカボチャです。

今朝収穫したので1ヶ月後に美味しくいただきます。
この他畑にはこちらも!

オクラです。オクラの花も咲くと食べられますが残念!咲いた花がありませんでした。

この他にもスイカ

他にもナス、モロッコいんげんなどたくさん頂きました。
今日で7月も終わり、間もなくお盆がやってきます。お墓まいりに帰省される方も多いと思いますが、お墓まいりに欠かせない花!
たくさん畑で作られていました。



色とりどりの菊がとても綺麗でした。

今が見頃のグラジオラスも!



すぐ近くにお墓もあるのでお墓まいりに行く回数も多くその都度綺麗なお花をお供えされています。
午前中に出発して昼過ぎに自宅に帰って来ましたが暑さがやっぱり違う‼️
ヒートアイランド、夏は田舎がいいなぁ〜
庭の草木も水やりが出来ていなかったので枯れているのではと心配しましたが、何とか萎れる程度で頑張っていてくれて、水やりを夕方しようと思ったら恵みの雨が降ってくれました。
思いが天に通じたのでしょうね。有難かった!
これできっと息を吹き返してくれることでしょう。
午後7時から氏神さまの舟入神社で夏越祭がありお参りに行ってきました。


関係者だけでしたが無事に輪くぐりもでき暑い夏もこれで健康に過ごせそうです。
雨が降りそうで降らなくて今日も暑い日です。
昨日の剪定作業で若干足と腕に筋肉痛、農作業は普段使わない筋肉を使っているんですね。
今日広島に帰ることにして野菜を朝イチで収穫。
一番はトウモロコシ!


美味しい時期は僅かでトウモロコシ一本一本で収穫する日が違います。
旨味を逃さず美味しく食べるには何がいいのか?人それぞれ好きずきですが、我が家では湯がかないで薄皮を残して蒸す!

獲れたての旨味を逃さないこのトウモロコシ、めちゃ甘く香りも良くいくらでも食べれそうです。
ところでこの花は何の花か分かりますか?


大きなツルに大きな花!
こちらは採れたてより収穫して1ヶ月位置いてから食べるのが一番は美味しいとか。
それはと言うと、そうですカボチャです。

今朝収穫したので1ヶ月後に美味しくいただきます。
この他畑にはこちらも!

オクラです。オクラの花も咲くと食べられますが残念!咲いた花がありませんでした。

この他にもスイカ

他にもナス、モロッコいんげんなどたくさん頂きました。
今日で7月も終わり、間もなくお盆がやってきます。お墓まいりに帰省される方も多いと思いますが、お墓まいりに欠かせない花!
たくさん畑で作られていました。



色とりどりの菊がとても綺麗でした。

今が見頃のグラジオラスも!



すぐ近くにお墓もあるのでお墓まいりに行く回数も多くその都度綺麗なお花をお供えされています。
午前中に出発して昼過ぎに自宅に帰って来ましたが暑さがやっぱり違う‼️
ヒートアイランド、夏は田舎がいいなぁ〜
庭の草木も水やりが出来ていなかったので枯れているのではと心配しましたが、何とか萎れる程度で頑張っていてくれて、水やりを夕方しようと思ったら恵みの雨が降ってくれました。
思いが天に通じたのでしょうね。有難かった!
これできっと息を吹き返してくれることでしょう。
午後7時から氏神さまの舟入神社で夏越祭がありお参りに行ってきました。


関係者だけでしたが無事に輪くぐりもでき暑い夏もこれで健康に過ごせそうです。
