たっきーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/74828fe2916b6d89a180fa959c7cafb2.jpg?1581680931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/f3a3404cd248b2032986794df31a6b6f.jpg?1581681839)
処分を終えた大型のトラックも次々返っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/c227d8802335072fea933df3a4f864ed.jpg?1581682688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/ea125275a7a3fd6406bb8d1d6b4b0a98.jpg?1581681839)
係の方の案内に沿って処分する場所に行きトラックから下ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/960342e4df2535899c9e4dee9b4b734d.jpg?1581681842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/26b8a7ab25fbc3ecd936c07a00ea9932.jpg?1581681842)
下ろした物は係の方がキレイに均すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/e19772198b2d5d95e3e3fdf899dfa75e.jpg?1581681842)
広大な場所に超大量のゴミ⁉️(廃棄物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/70c52f79c9380d04d7a67efacb219063.jpg?1581681843)
今日はジムで太極拳の日ですが急遽お休みして肉体労働⁉️
畑の整地をしていたら瓦のカケラがたくさん出てきて土嚢袋に詰めて処分することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/74828fe2916b6d89a180fa959c7cafb2.jpg?1581680931)
これはまだ半分の量ですが、取り敢えずトラックに積んで処分場に自分で運んで処理しようと言うことに。
軽トラを親戚から借りることが出来たので積み込みましたが、処分場から積載量を守って下さいとのお達しがあったので一袋ずつ測って積み込みました。
軽トラは積載量が350Kgなのでギリギリまでの量を積みました。
一袋約23Kgで軽トラの荷台は随分空いていましたが14袋の322Kg位と計算しました。
持込先は約30キロ離れた山の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/f3a3404cd248b2032986794df31a6b6f.jpg?1581681839)
処分を終えた大型のトラックも次々返っていました。
約1時間掛かって受付に到着、こちらで処分する物の中身と氏名住所などを記入して処分の許可を貰います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/35c901f399f64a1bbaded13707604fec.jpg?1581681839)
そして、重量チェック‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/35c901f399f64a1bbaded13707604fec.jpg?1581681839)
そして、重量チェック‼️
車ごと軽量台の上に乗り総重量を測ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/80e621ec6a64ab7fef8a39a07894d369.jpg?1581681839)
計量を終えていよいよ処分場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/80e621ec6a64ab7fef8a39a07894d369.jpg?1581681839)
計量を終えていよいよ処分場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/c227d8802335072fea933df3a4f864ed.jpg?1581682688)
既に整地が出来ているところがありますが、更に約3分走って最終処分場に着くとメチャメチャ広い‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/ea125275a7a3fd6406bb8d1d6b4b0a98.jpg?1581681839)
係の方の案内に沿って処分する場所に行きトラックから下ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/960342e4df2535899c9e4dee9b4b734d.jpg?1581681842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/26b8a7ab25fbc3ecd936c07a00ea9932.jpg?1581681842)
下ろした物は係の方がキレイに均すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/e19772198b2d5d95e3e3fdf899dfa75e.jpg?1581681842)
広大な場所に超大量のゴミ⁉️(廃棄物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/70c52f79c9380d04d7a67efacb219063.jpg?1581681843)
自分で持ち込み捨てて行くのですが、作業している方々の対応はめちゃめちゃ親切でした。
我ながらゴミ出しについて色々考えさせられました。
この作業を2回くり返して今日の作業が終わりました。
処分作業が終わって、借りた軽トラのガソリンを満タンにしタイヤ周りが泥だらけになったので足回りをキレイに水洗いして返却。
午前9時からスタートして終わったのが午後4時55分。
軽トラも借りることが出来、持ち込みしたので費用は無料‼️
とてもいい仕事が出来ました。
良く頑張った‼️
皆さまに感謝‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます