遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

豊平川マラソン完走日記 19

2009-04-30 13:17:05 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/29

 今日はなにもせず。
 村上春樹の本を借りて読んでいます。
 走ることに関しては、それ以外のことは全くしていない状況です。感想は読み終わってまた書こうとは思いますが、とりあえず「長距離走をするように脚本が書ければどんなにすばらしいだろう」と思いました。
「僕は小説を書く方法の多くを、道路を毎朝走ることから学んできた」は第4章のタイトル。それを見ただけでなんだか勇気が沸いてきます。

 しかし、毎朝走ってもいなければ脚本も進んでいないので困ってしまいます。明日もたぶん走れないんじゃないかと思います。
 結局4月は5回しか走っていません。何もトラブルがなければ、おそらく完走はできるでしょうが、ハプニングは準備不足のときに起こるものです。
 本番までに1,2回くらいは走りたいところですが、どうなることやら結構心配です。

2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと6日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 18

2009-04-29 20:15:30 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/28

 夜、うろうろ散歩していました。近所には道内屈指の進学校・北海道札幌北高校があります。出退勤時には同校の北部を通りがかるので、この学校に野球グランドがあることは知っていました。しかし、陸上トラックがあるとは思っていませんでした。

 なぜなら、その野球グランドの隣には100m走用と思われるコースが「1レーンのみ」あるのです。陸上部は肩身の狭い思いをしているんだなと勝手に想像していたのです。
 しかし、今夜の徘徊で北高の敷地をぐるりと一周してみると…あるではないですか、立派なトラックが!
 こんな近所にトラックがあるのであれば、危険度の高い夜のランニングも可能です。
 しかし、学校の周囲には柵が張り巡らされ、「通用口」はあるものの、一般人が入っていいのかどうかわかりません。最近の風潮を考えれば、微妙なところですよね。
 やはり、まずいんでしょうか。わかる人、教えてください。

※ 借りてみた。

2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと7日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 17

2009-04-27 20:02:36 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/27

 今日も筋トレのみです。茹で上がった頭を冷やすのに走るのは有効なんですが。ランナーズハイとはよく言ったものです。

 走りたいけど状況的に走れないというのは、おそらく私のようなファンランナーにとってはそれほど悪い状態ではありません。
 「走りたくないけど、走らなきゃ」よりはよっぽどいい状態です。次に走るときに前向きな気持ちになれます。

 仕事の帰りに「アイロンプリントペーパー」を見てきました。今回のエンプロ公演で、宣伝美術をお願いしている戸田画伯にTシャツのデザインをお願いしてあります。
 素材はチープですが、結構おもしろくなりそうです。さすがです。

 ウェストポーチもほしかったのですが、ちゃんとしたのは金銭的にアウト。しかし、ダイソーで157円で見つけたものがベストフィット! 自分の走る映像が想像できてきました。あとは当日の天気が問題です。


2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと8日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 16

2009-04-27 19:52:01 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/26

 今日は仕事休み。軽く走ろうかとも思ったけど、雨でとりやめ。無理はしない。

 やはり22日に長距離走をしておいてよかった。ちょっとくらいぐうたらしても、気持ちが焦らない。心置きなく脚本のことを考えよう。

 そう決めたら雪が降ってきました。
 「天」が自分の決定を支持してくれたような気分です。私は神様に愛されているのです!

 …脚本が進まないと書くことも荒れてきますね。

 筋トレは腹筋、背筋、スクワット、カーフレイズ各50回ずつ。両太股こむら返り対策としてスクワットを取り入れました。全部あわせても15分足らずで終わります。

 走るのは2時間ですから、どこまで効果があるかイマイチよくわからないんですけど。

 そういえば「日刊スポーツ 豊平川マラソン」から「ナンバーカード交付券」が届きました。
本番は近いです。


2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと10日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 15

2009-04-26 14:14:03 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/25

 今日はなにもしない一日でした。銭函ランでの疲れもほぼ取れてきたように思います。
 鍛えていない体ですので、休むときに休むのはいいことだと思います。ただし筋トレくらいはやったほうがよかったかなあ。

 いよいよ本番まで10日。

 しかし、今の自分は別のことで頭がいっぱいです。エンプロの公演まで、2ヶ月をきっています。脚本はぜんぜんできていません。

 なんとか脚本をあげて、気持ちよく走りたい。ゴールしたら自信を持って公演のチラシを周りに人たちにまいてみたい。それができなければ、このマラソンに参加する意味も色あせてしまうのです。

 マラソンの練習もそうですが、脚本を書くのは地味で孤独な作業です。しかし、考え続けていればそれなりに結果の出るものだと思います。

 そんな感じで今日も自分を鼓舞しつつ、一生懸命、生きております。
 たぶん、みんなそうなんだろうなあ。


2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと10日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 14

2009-04-25 23:35:16 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/24

 筋肉痛はだいぶ治まってきたような気がします。ただし左肩と両太股に痛みがまだ残っています。しかし、今更ですが両太股の痛みは筋肉痛ではないように思えてきました。

 一番近いのは「足がつる」感じ。

 足の裏とかふくらはぎとかでよく起こるアレですが、太股では相当久しぶりです。記憶は中学生の頃までさかのぼります。中体連かなんかでバスケットボールの試合を一日二試合やったときの状態によく似ています。

 当時の私のプレイスタイルは、プレッシャーに弱くシュートが苦手、しかし誰よりも腰を落とし守備力でレギュラーをとったという、自分で言うのもなんですが、なかなか渋い選手でした。

 ただシュートへの苦手意識が強く、自分の存在価値を常に疑っていたというネクラな選手でもありました。

 あれから15年以上たちますが、人生のプレイスタイルもあんまり変わってないのです。

2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと10日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 13

2009-04-24 04:25:28 | 豊平川マラソン完走日記
009/4/23

 昨日、故障なく18キロを走破したと書きましたが、まったく平気だったというわけではありません。むしろかなりぼろぼろです。

 まず全身が極度の筋肉痛。

 そして膝にも筋肉痛とは別の痛みが残っています。走ろうとするとがくがくゆれて思うように前に進めないのです。

 今日、明日は無理をせず、筋トレだけになりそうです。ただ、もし体がなんともなかったとしても、脚本のことを考えればもう長い距離は走れませんけどね。
 それだけに昨日ハーフを走る目処がたったことは大きいと思います。

 あとは、「練習」と言うよりも「準備」に入ります。いろいろたくらんでいるんですが、、少しずつこの文章に書いていきたいと思います。

 もう二週間をきってしまいました。
 本番気持ちよく走れるよう、とにかく今は脚本をがんばります。


※ 小樽の画像、もう一枚。

2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと12日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 12

2009-04-22 20:12:24 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/22
 心配していた天気は悪くなく、かといってよくもない。そんな曇り空の中、行ってきました、銭函に。

 画像にもあるように海を見てきました。家からおよそ18キロの一本道。記録は1時間54分7秒。国道337号線を曲がったあたりから距離感がつかめなくなり、ずいぶんペースダウンしてしまいました。

 そして小樽のたぶん有名なレストラン「海商」でサーモン丼390円をいただき、札幌行きのJRに乗って帰宅したのでした。

 ある程度の自信と課題をつかんだ走りになりました。後半ペースダウンしたとはいえ、21キロのハーフマラソンに対して、18キロを故障することなく走り切ったのは大きい。
 そして、課題はなにかというと、めがね。汗でめがねがどんどん下がってきてしまい、いちいち直さなきゃならない。意外とイライラします。

 本番はきつめにして望みたいと思います。

2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと14日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 11

2009-04-22 08:22:48 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/21

 あしたは休み。迷っています。
 当然、ジョギングをするわけですが、どこを走るかで悩んでいるのです。

 真駒内から麻生まで南北線走破コース。
 自分の足で海を見る、石狩新港コース。
 札幌ランナーズのメッカ、つどーむコース。

 いずれも20キロ近い難コースです。
 しかし、本番を2週間前を迎えた今、実戦向きの練習をしなければならないのです。
 本番まで仕事の休みはあと4日。
 無茶な走り方ができるのはせいぜいあと二回です。天気だってどうなるかわかりません。やはりここは明日走る必要があるのです。

 ただ、その明日が天気悪そうなんですよ。
 弱ったなあ。

 あと、新品のシューズを早く試したいのですが、ここまで長い距離をいきなり走るのは少々不安です。足もそうですし、雨なんか降ったらいきなり汚れるじゃないですか。
 いやだなあ。


2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと14日。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン完走日記 10

2009-04-21 22:16:51 | 豊平川マラソン完走日記
2009/4/20

 走る前の準備段階でブランクを感じることがあります。
 たとえば、レースの格好を考えるときです。
 高校時代であれば、迷うことなくランニングシャツ&パンツを選ぶでしょう。
 しかし、ランニングシャツ&パンツは値段が張りますし、露出が多すぎてちょっと恥ずかしい。この十年で体型はずいぶんだらしない感じになってしまっているのです。走り続けていれば気にならなかったと思うんですけどね。このような羞恥心は、十年のブランクの間に生まれてきたものでしょう。
 そんなわけで、今回はTシャツとハーフ丈のジャージを着て走ることになると思います。寒いかな。
 Tシャツは作ります。実際どんなものになるかまだわかりませんが、とりあえず目立てるものをリクエストしています。
 そういうのは全然恥ずかしくないんですよ、昔から。

2009/5/5 
アコムプレゼンツ 日刊スポーツ豊平川マラソンまであと14日。
(昨日まで数え間違えてました)
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6610&ses_event_type_id=6528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする