遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

KUROGOKU『DOLL』 《Team R》

2024-10-07 00:40:53 | 観劇三昧

KUROGOKU『DOLL』 《Team R》

2024/10/6

・宿舎のルームメイトになった高校生五人が入学して高校生活を送り、結果入水事件を起こす話。

・1983年の戯曲。もう古典と言ってもいい有名作だけど、上演しているのを見たのは初めて。

・年代は作中でも言及される。

・今は技術の変化が目まぐるしくて通信機器ひとつでもノイズになりかねないので、変に濁すよりもはっきり年代に触れたほうが書きやすいのかもしれない。

・髪型も1983年時を意識している。

・それぞれ全く異なる個性の生徒たちが同じ部屋で生活をするので、軋轢もあるが、なんだかんだでお互いを許しながら暮らしている。

・今の感覚だと、仮に校則や法律が許したとしても、自分以外は非喫煙者しかいない室内でタバコを吸うのは論外なんだけど、そのあたりもなあなあになっている。

・その生徒がまさにそのタバコで停学になりそうになり、なぜか他のルームメイトが彼女に謝る流れになっている。喫煙者の自業自得としか思えない。

・同じようなやりとりは他にもあって、男の子の告白を受け入れられなかった女子が、他のルームメイトに責められる。

・特に責めていた生徒は完全にただの嫉妬なのに、なぜか振ったほうが悪者扱いされている。

・自分に合うか合わないかなんて、実際にやりとりしてみるまでわからなくて当然だろうに。

・フラれた当てつけに自殺未遂するようなやつはフラれて当然。

・そういう理不尽さや、その場の雰囲気に流されている感じも、高校生らしいと言えばそうなのかもしれない。

・ただ、死ななくてもいいのにわざわざ死ぬような人たちが、最後に感動的な雰囲気を出しているのは乗りにくかった。

・エピローグ風のシーン、やっぱり死ななきゃよかったのに。

・ルームメイト五人がそれぞれの抱えている問題が順番に明らかになっていく。

・各演者の細かい表情の作りこみや言い立てもうまくいっていたと思う。練度が高い。

・それぞれ見せ場があってやりがいがありそう。

・最初に圧倒的な勢いで駄々をこねている生徒がかわいい。

・実生活でもあんなに全力で駄々がこねられたら気持ちよさそう。誰もいないところで試してみたい。

 

■詳細(観劇三昧HP)

■公演時期 2023/10/19

■地域 関東

■キャスト
佐々木奈緒
倉田みどり
菅原茉利奈
小橋杏佳
柳町明里(劇団身体ゲンゴロウ)
元山日菜子
石田梨乃
藤山ももこ
中前涼眞
畳谷洋登
小坂広夢(声の出演)

■スタッフ
原作:如月小春
企画・製作・演出・照明:黒柳安弘(KUROGOKU)
舞台監督・美術:藤田清二(工房 F)
音響:松本将太
舞台・宣伝写真:野村尊司(KUROGOKU)
映像撮影・編集:中島一人(ハートライン・ピクチャーズ)
編集:黒柳安弘(KUROGOKU)
宣伝美術:平井辰夫
フライヤーモデル・ヘアメイク:柊みさ都
当日運営:水沢 綾
制作・衣装:大澤このみ(KUROGOKU)

■あらすじ
進め! 進め! 進め!
泣き寝入りの少女たちよ
今こそ我らは汝らに告ぐ
時来たれり
ただちに哀しみの冷たい壁を打ち破り 我らと共に進軍せよ
ありとあらゆる艱難辛苦をのりこえて 何があろうと生きようとせず
決して生きようとせず
我らと共に進め! 進め! 進め!

初演から40年。今なお褪せることなく輝きを放つ、如月小春による珠玉の名作

何故、少女たちは水になったのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nibroll/ミクニヤナイハラプロジェクト『リアルリアリティ』

2024-03-18 18:02:03 | 観劇三昧

2024/3/18

プロジェクションマッピングとコンテンポラリーダンスと音楽を組み合わせた舞台芸術。

ダンスは演劇ほど演者の表情に焦点がないので、見た目が暗くなりがちなプロジェクションマッピングとは相性がいいのかもしれない。

最初パネルに、不自然な姿勢で首を吊る人々の映像がたくさん映し出される。

自分にはタイトルと、実際の表現の関係性はよくわからなかったけど、とりあえず生と死のモチーフが繰り返し出てきているよう。

数字の海に流されていく死体のようなもの。

暴力や戦争のようなもの。棺桶のようなもの。

地層のように世代が移り行く感じ。

衣裳を脱ぐ動きが多いのも代謝の表現なのか。

なので、テニスと新体操っぽい部分は唐突な感じはした。

もともとダンスと親和性の高い音楽に、照明効果も加わって多層的に見られる仕組み。

というか、照明効果が強い。

ダンス全般の話になってしまうけど、どうしても演目の感想というより、その演目を見た自分の感情の説明になってしまう。

 

《公演詳細(観劇三昧HP)》

■公演時期 2015/01/23

地域 関東

■キャスト
鶴見未穂子
森井淳
石垣文子
小山衣美

■スタッフ
映像:高橋啓祐
音楽:SKANK/スカンク
美術:カミイケタクヤ
照明:ヤン・ベッカー
衣裳:稲村朋子
音響:須貝一也
舞台監督:鈴木康郎・湯山千景
チラシ:カミイケタクヤ・岡本健+
企画・制作:precog

■あらすじ

【EPAD】

「リアルリアリティ」 身体を省略し拡張する 人はできるだけ動かなくてすむようにテクノロジーを駆使するそれに抗うつもりはない 楽がいい それでもどこまで省略しようとするのか ふと不安になる 人々の想像は 遥か彼方にある場所や 過去や未来にある時間をあたかも今ここにあるかのように具現化しようとする それでも人は遠くでおこっている悲劇を想像することすらできないそこにある身体を共有することができない なにもない場所に立ち リアルのない時間を過ごし 言葉のない声を聞き カラダのない人に出会う 死はすぐそこにあり 無限で 確定的で生きることはいまここにあり 限りがあり 不確定な未来にある 身体がなくてもいい時代を生きる私たちが実感できる身体をさがす 私たちは生きています

EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」
(文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。
本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社オフィスインベーダー『飛び降りたらトランポリン』

2024-03-08 10:20:23 | 観劇三昧

2024/3/7

疫病の感染者を殺す花火を発明した男が、感染者を殲滅したい権力者と、感染者たちの間で板挟みになる話。

主人公はヒラガバンナイという発明家で、コロリという病原体、エレキテル、からくり人形の女の子を発明しているという、江戸時代風のファンタジー。

コロナ禍以前の2008年の作品で、今はたまたま『オッペンハイマー』が話題。

疫病と大量殺人兵器を扱って全体的にコメディタッチなのは、どうしても隔世の感を抱いてしまう。このころは平和だった。

たぶん今上演したら全然違うタッチになるんじゃないかと思う。

目まぐるしくシーンが変わっているのに、高低の演技スペースと下段台部分をうまく使いこなしていて、転換方法の手数が多い。

演者の技術は全員安定していて、特に刀の使い方が全員すごくきれい。そして速い。

ほとんどの感染者が死んだだろうに、超自然的な力でヒロインだけ生き残ったのはハッピーエンドでいいのかどうかはよくわからなかった。

 

《作品詳細(観劇三昧)》

■公演時期 2008/06/03

■キャスト
白川侑二朗
弓削智久
堀田ゆい夏
佐久間麻由
東勇気
竹口龍茶(はえぎわ)
沖本健吾
小坂逸
安心くり太郎
斉藤きこり
若狭ひろみ
石澤智
田中圭

■スタッフ
作・演出:なるせゆうせい
舞台監督:西廣奏
照明:加藤学・中村浩平
美術:袴田長武・鴉屋
音響:田中亮太
音楽:佐藤こうじ(SugerSound)
衣装:片岡京子(業)・西垣彰彦(業)
宣伝美術:下川大助
振付:市川紅菊
演出助手:小林真二
制作:五十嵐珠実・冨田日出子
プロデューサー:上野真香人

■あらすじ
最後に奇跡しか信じられなくなった女の子、
最後まで自分しか信じられなかった女の子
そして、ひらめきを待ち続ける男

傾いた時代に翻弄されながらも、自分の信念を貫いた男と、
その男を取り巻く人々で構成された新世紀群像劇
果たして、世の中を少し明るくする閃きは訪れるのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチルダアパルトマン『すべての朝帰りがいつか報われますように』

2024-03-06 00:17:39 | 観劇三昧

2024/3/5

一年前に公園で死んだ一人の男を偲んで、彼と因縁のある女性たちが集まって缶蹴りをする話。

夜の公園という、なにかと若者たちをそわそわさせるロケーション。

年齢的にも世代的にも缶蹴りはないだろうと思うけど、それをさせてしまう夜の高揚感には何となく覚えがある。

ピザは選んでいる時が一番楽しいという話に共感する。

何事もサクサク決められる人をうらやましく感じることは多いけど、うだうだ考える楽しさもある。

たぶんサービス精神だと思うんだけど、カメラが近めなのと、時間の編集が入っているので、舞台をどうやって使っているのか、場面転換をどう見せているのかがよくわからなかった。

個人的な好みかもしれないけど、時間の編集が入ると、演劇を見ている感じが結構目減りする。

団体のことも作品の内容も知らなかったけど、とりあえず見てみるかと思えるくらいにはタイトルが好き。

 

《公演詳細(観劇三昧)

■公演時期 2021/03/02

■キャスト
早舩聖
松本みゆき
かすみまい
小久音
久間健裕

■スタッフ
脚本・演出:池亀三太
撮影・編集:市川唯人
録音:長濱元希
音楽:大垣友

■あらすじ
彼氏の借金肩代わりにヤクザに売り飛ばされる女。
数年ぶりに突然やってきたかつての親友。
恋人から逃げてきた幼馴染。
それぞれの夜はいくつかの朝を迎えて、同じ夜に繋がっていく。
すべての朝帰りがいつか報われますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『池袋ポップアップ劇場 season2』Vol.11」

2024-01-30 15:38:00 | 観劇三昧

『池袋ポップアップ劇場 season2』Vol.11

2024/1/29

・4団体の20分程度の短編演劇4作品を上演。

シンクロ少女『レディ・オブ・イーストタウン』

・余命幾ばくもない男が、同郷というだけでほぼ他人の元オリンピック選手に最期を看取ってもらおうとする話。

・その奇妙な状況に至る経緯についてはほぼ説明がない。

・元選手の女性は50歳を超えて、人生がうまくいっていない。身につまされる。友達できてうれしそう。

・「タトゥーと人間性は関係ない!」。たしかに。

・ああいう感じで元気なまま死ねるなら悪くなさそう。

HYP39Div『万歳夫婦』

・夫婦漫才の夫のほうが、妻への嫉妬を拗らせて離婚寸前になるが、妻が陰で夫に尽くしていたことを知って、漫才の本番中に和解を試みる話。

・妻役の表情豊さんの声質、圧力がものすごく漫才師っぽくて聞き心地がよい。

・ギスギスしたつかみ合いからの喧嘩→左右にふっとぶ動きをくりかえすところ、何かおかしくて笑った。

・序盤の夫の嫉妬ベースのモラハラ感がエグいので、本当にハッピーエンドになっているのかよくわからない。

かわいいコンビニ店員飯田さん『どこよりも、あと少し。』

・助成金の申請期限ギリギリの状況で、バンドのメンバーが書類を作成しようとする話。

・「会ったらお金のことばかり」と言われていたけど、誰も大してお金の話はしていない。すぐ話がそれる。

・それどころかバンドの話もほとんどしていないので、バンドにも金にも興味ないのかなと思ってしまう。

・そのイライラする感じを楽しめばよかったんだろうか。

・明らかに助成金は手遅れなので、損失を減らす方法や負債の分担を話し合ったほうがいいと思う。

アナログスイッチ『池袋7時18分発 山手線内回り 5号車』

・満員電車の車内、乗客の男性が、iPhoneのAirDrop機能でメッセージを交換していた見知らぬ女性の正体を探ろうとする話。

・現代劇における新しい通信手段はすぐに廃れるけど、ここまで限定的だと時代が変わってもアリなのかも。作中で説明できているし。

・序盤の複線をきれいに回収している。前振りもしっかり拾っているけど、医者の可能性はなかったんだろうか。

・本来なら相性の悪そうな、都市伝説っぽい状況と、現代のテクノロジーをうまく融合させて作られていた。

 

【詳細(観劇三昧HPより)】

・公演時期 2022/09/28
・地域 関東

・キャスト
■シンクロ少女 泉政宏/横手慎太郎/中田麦平(以上、シンクロ少女)/加藤美佐江
■HYP39Div. 表情豊/金田侑生
■かわいいコンビニ店員飯田さん 家入健都/植万由香/江原パジャマ/高畑裕太(ハイワイヤ)/三浦葵(劇団いいのか・・・?)/村田正純
■アナログスイッチ 渡辺伸一朗/雨宮沙月(以上、アナログスイッチ)

・スタッフ
■シンクロ少女 脚本・演出:名嘉友美 
■HYP39Div. 脚本・演出:表情豊 
■かわいいコンビニ店員飯田さん 脚本・演出:池内風 
■アナログスイッチ 脚本・演出:佐藤慎哉

・あらすじ

観劇三昧×Mixalive TOKYO
『池袋 ポップアップ劇場 season2』
一度に4劇団×20分の短編演劇を楽しめるショーケースイベント

「いろんな演劇を楽しみたい、でも何を観に行ったらいいか分からない…」
「気になる劇団・役者さんがいるけど、観に行くのはなかなか踏み出せない…」

そんな隠れ演劇ファン、観劇初心者の方にもカジュアルに演劇を楽しんでいただける「池袋ポップアップ劇場season2」が、サブスク配信として帰ってきた!
▽詳細は公式HPをチェック!
https://popup.kan-geki.com/subscription/

【開始秒数】
「レディ・オブ・イーストタウン」1:13〜(1:47~)
「万歳夫婦」21:34~(21:55~)
「どこよりも、あと少し。」47:39~(48:07~)
「池袋 7時18分発 山手線内回り 5号車」1:10:44~(1:10:54~)

【作品詳細】(出演順)
各作品のあらすじは公式HPの「サブスク配信」>「作品紹介」から確認できます。

■シンクロ少女
「レディ・オブ・イーストタウン」

■HYP39Div.
「万歳夫婦」

■かわいいコンビニ店員飯田さん
「どこよりも、あと少し。」

■アナログスイッチ
「池袋 7時18分発 山手線内回り 5号車」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ShowCaseBar「TOY+」〜その1 まだ支度中ですよ〜

2024-01-10 00:24:30 | 観劇三昧

ShowCaseBar「TOY+」〜その1 まだ支度中ですよ〜

2024/1/9

開業準備中のカフェで、たまたまやってきたお客さんを相手に、三人の店員がダンスを披露する話。

演劇作品というより、演劇やダンスをする人たちを題材にした映像作品になっている。

最初にダンスに対して厳しいダメ出しが行われている様子が映る。

最近、演劇の現実の現場でパワハラが話題になることが多いので、ちょっとハラハラする。

記号としての鬼演出みたいな表現なんだけど、こういう部分から直していかなきゃいかんのかなと余計なことを考えてしまう。

ダンスは、いろんなところで活躍されている方々のようなので、素人が見てもかっこいい以外の感想がむずかしい。

二人組が前後の立ち位置で合わせて踊るところは新鮮に感じた。

ダンスとダンスの間の極端な掛け合いはにどういう気持ちになればいいのかよくわからなかった。

意図的に茶番感を出して観る側の敷居を下げようとしているのかな。

目の前でプロレベルのダンスを見ることはほとんどないから、手品のクロースアップマジックが一ジャンルになっているように、こういうカフェの在り方も面白いのかなと思ったりした。

 

詳細(観劇三昧HP)

■公演時期 2020/08/16
■キャスト
椙山さと美
みお(nuance)
峰ゆとり
浅野康之

■スタッフ
演出・脚本・振付家:浅野康之
音響:大畑修平
照明:佐々木夕貴
音響プランナー・照明プランナー・衣装デザイナー・舞台美術家:浅野康之
楽曲提供:佐藤嘉風(KAFU RECORD)
映像プランナー:浅野康之

■あらすじ

【ShowCaseBar「TOY+」とは?】

「ドラマが振付する」をモットーに、劇団鹿殺しや劇団KAKUTA、劇団Patch、劇団ミスマガジン、他映像作品、横浜発のアイドルユニット「nuance(ヌュアンス)」などに振付を提供している振付・ステージングチームTOYMENが自らの振付を気軽に楽しんでいただくべきしてオープンしたダンスBar喫茶です。読み方はトイプラ。

今作品の第1回目はCOVID-19の影響で配信でのオープンになったものの、2回目以降は実際お酒を楽しんでいただきながらTOYMENメンバーでもあり「TOY+」の店主でもある浅野康之、通称YASU主導のもとお洒落なバー喫茶で会話も楽しみながらパフォーマンスを楽しんでもらう予定です(2020年11月現在)!生配信用に創られた今作品は、お客さん目線でワンカットで物語が進行しています。30分ほどの手頃に観られる作品です。普段、劇場で行われるような作り込まれた美術がきちんとあるわけでもないですしとてもシンプルな作品ですが、もどかしい情勢の中、たくさん悩み、配信で誰かを楽しませることができるのではないかと手掛けたモノのウチのひとつです。

ShowCaseBar「TOY+」〜その1 まだ支度中ですよ〜は浅野康之が、敬愛する佐藤嘉風さんの楽曲を使わせていただいております。誰の心にも広く受け入れられる、ポップで、海の景色や匂い、稲穂が風に揺られてる田舎の情景などがすぐそこに感じられるような優しく愛のある自由な曲と思えば、時には時代の最先端をいくような機械的で緻密に練られた衝動的な狂ったような曲を創られる佐藤嘉風さん。素晴らしい楽曲を創られる佐藤さんを知っていただくきっかけのひとつにでもなればとても嬉しいです。

【出演】
椙山さと美
みお(nuance)
浅野康之

【構成・演出・振付】
浅野康之

【楽曲提供】
佐藤嘉風

EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」
(文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。
本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみかわ企画『たいせいの舞台 カナダのおはなし 第二部』

2023-12-29 13:14:00 | 観劇三昧

かみかわ企画『たいせいの舞台 カナダのおはなし 第二部』

2023/12/29

引き続き、カナダでの体験談。一部二部ともに短い。どうして分けたのかな。

野球のバットの持ち方を教えてあげただけで、親に通報された話。状況次第だけど、気の毒。

コロナ禍で一年の留学のうち5か月ステイホーム、3か月誰とも話さなかった。

ただ、誰とも話せない時期が一番よかったという話。

慣れない環境に適用できなくて、留学先で引きこもりになってしまう話はよく聞くけど、コロナ禍なだけで元気はあるので、自分と向き合う時間に使えたのかな。

それなら、日本にいてもできたんじゃないかという気もするけど、そんな簡単な話でもない。

その場所、その時期じゃないと思いつかないこともある。

大きな劇場で無観客、照明と撮影スタッフを集めて、即興要素の強そうな一人語りをする。

衝動的な語り口はそんな無鉄砲なシチュエーションとよく馴染んでいた。

少なくともスタッフさんには好かれているんだと思う。

そういうのはほんと大事だなと外側の部分が気になった作品だった。

 

■公演時期 2020/12/21
■キャスト 上川泰生
■スタッフ
株式会社アド広研
/じりん
/鎌谷哲也(CreationGroup.K)
/森口勉(CreationGroup.K)

■あらすじ
2019年9月からカナダ・トロントへ留学に飛び立った上川泰生。誰にも縛られず気楽な暮らしが出来ると考えていたが、、、英語にさっぱりついていけず、周りから怪しまれ警察に通報されたり、車の中で大きな男に襲われたり、アメリカ・ニューヨークで大きな男に囲まれお金を取られたり、、、生きていくことにもがいていた。そんな中やってきたコロナウイルス。ロックダウンによる3ヵ月間のステイホーム中、誰とも話すことは無かった。ひとりで過ごしたトロント郊外にある部屋の中で溜まりに溜まった言葉を吐き出した、身と魂の語り舞台。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみかわ企画『たいせいの舞台 カナダのおはなし 第一部』

2023-12-25 11:00:59 | 観劇三昧

2023/12/25

コロナ禍にカナダに行ってきて思ったことを声高に語る話。13分。短い。

舞台俳優らしい会場負けしない声量と語り口。内容的には若者が外国に行って思うようにいかなかった話なので、そんなに珍しい題材ではない。

カナダでもサドルだけ盗まれることもあるんだというのが発見だった。

短い映像なんだけど、ちょこちょこ編集が入っている。視点やモノクロの転換は違和感ないけど、すこしだけ時間が飛ぶような編集はライブ感(≠ライブ)が損なわれる感じがして、個人的にはノイズになってしまった。

一人で大きな劇場を借りて、照明や映像スタッフをつけて、しかも無観客でやるようなことなのかどうかはわからないけど、だからこそ伝えられるものがあるのかもしれない。

コロナ禍だからこそできたことでもある。

なので、企画の立ち上げから劇場やスタッフの手配、配信というような額縁部分も含めての作品になるんだと思う。

かみかわ企画『たいせいの舞台 カナダのおはなし 第一部』

■公演時期 2020/12/21
■キャスト 上川泰生
■スタッフ 株式会社アド広研/じりん/鎌谷哲也(CreationGroup.K)/森口勉(CreationGroup.K)
■あらすじ
2019年9月からカナダ・トロントへ留学に飛び立った上川泰生。誰にも縛られず気楽な暮らしが出来ると考えていたが、、、英語にさっぱりついていけず、周りから怪しまれ警察に通報されたり、車の中で大きな男に襲われたり、アメリカ・ニューヨークで大きな男に囲まれお金を取られたり、、、生きていくことにもがいていた。そんな中やってきたコロナウイルス。ロックダウンによる3ヵ月間のステイホーム中、誰とも話すことは無かった。ひとりで過ごしたトロント郊外にある部屋の中で溜まりに溜まった言葉を吐き出した、身と魂の語り舞台。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROJECT Fe『群読 あめ』

2022-06-23 01:06:00 | 観劇三昧

観劇三昧:

群読 あめ

大樹のもとに集まり、祈りを捧げる人々。やがて雨が降り始める。

演劇動画配信サービス「観劇三昧」

 


2022/6/18

詩の群読。5分位なのですぐ見終わる。

ロケーションがいい。場所はハノーバー庭園というところ。

パッと見は普通の公園で、遠くに一般の人と思われる通行人も映っている。

真ん中に立派な樹があって、出演者が祈りを捧げるように幹に触れ、群読が始まる。

パフォーマンスによって、普通の風景が普通ではなくなっていく感じが楽しい。

ちょっと『ドライブ・マイ・カー』のワンシーンを思い出す。

出演者は九人。

それぞれに個性があるんだけど、リズミカルなぶん、変に感情を乗せるより、あまり感情を出さずにフラットに語ってい人のほうが見やすかったような。

演者の配置や動き、ちょっとした仕草の調整がたくさん必要になるので、こういうタイプの作品をたくさん経験すると演出の腕がつきそう。

 

《詳細》(観劇三昧HP/作中テロップ)

■原詩
 山田令次「あめ」
 
■場所
 ハノーバー庭園 

■公演日時
 2021年6月26日15時公演

■キャスト
石田晴香
井田真裕
大迫海樹
角西陽向
西島悠希
濵田昴亮
原田海妃
松陰未羽(グンジョーブタイ)
村下美紗

■スタッフ
構成・演出・振付:恵南牧
撮影・編集:三井宏文
協力:宮川愉可(INAGO-DX)・総合学園ヒューマンアカデミー広島校

■あらすじ
大樹のもとに集まり、祈りを捧げる人々。やがて雨が降り始める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順風男女『胸に迫るコント』

2022-04-10 20:01:00 | 観劇三昧

観劇三昧:順風男女『胸に迫るコント』

2022/4/8

王子様と従者が、シンデレラを探すという名目でガラスのブラジャーを候補者の女性たちにつけさせようとする話。約10分。

ガラスのブラジャーという発想がひどい。

元の話に出てくるガラスの靴ですら機能的に怪しいのに、ガラス製のブラジャーって、蒸れそうだし、転んだら危ないし、靴以上にサイズがあいまいだし、なによりどこも隠せてない。

この世界では存在しているのかどうかわからないけど、魔法使いの正気を疑ってしまう。

このワンアイディアだけで強い。

完全に下ネタだけど、女性たちのツッコミが鋭いので、そういうのが苦手な人でもだいぶん見やすくなっているはず。

オチはよくわからなかったけど、何か元ネタ的なものがあるのかな。

昔のコントであれば、老人とか美しくない女性をオチに持ってくるんだろうけど、急ブレーキ踏んでそんな古臭い終わり方を回避している感じだった。

 

《作品詳細(観劇三昧HP)》

■劇団名 順風男女

■公演時期 2017/10/14

■キャスト
伊藤摩美
今井英里
伊芸勇馬(以上、順風男女) 
伊藤美穂
岸波紗世子
鶴町憲
緑川大陸

■スタッフ
作:川尻恵太(SUGARBOY)
演出:足立信彦(順風男女)
撮影・録音・編集:降幡剛志

■あらすじ
時間を忘れて踊るシンデレラと王子様
しかし無情にも12時の鐘が鳴り
シンデレラはあわててお城を後にしました。
そう『あるもの』を残してー

今、最も忙しい劇作家・川尻恵太(SUGARBOY)が順風男女に書き下ろした渾身の1作!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする