昨日の続きです。
関係代名詞は、基本的に5つ。
who、whom、whose、which、that
最初の二つが人に対して使います。
Whose は所有を表す場合。
Which は物に使います。
そして便利な that 君は人にも物にも使えるんですが、使い方がちょっと限定されます。これは後から説明しましょう。
昨日の例文:
1)The man who calle . . . 本文を読む
検索
バックナンバー
最新コメント
- englico/Holy Shit! 日本の善意のカネはどこに行った???
- sure_kusa/Holy Shit! 日本の善意のカネはどこに行った???
- englico/神子ちゃん、ナイス!
- sure_kusa/神子ちゃん、ナイス!
- englico/冗談じゃない!
- sure_kusa/冗談じゃない!
- englico/サイ玉飛ばしてよかったのに・・・
- sure_kusa/サイ玉飛ばしてよかったのに・・・
- englico/梅ジローがかかった!
- sure_kusa/梅ジローがかかった!
アクセス状況

ありません。