やっとクレイジーな12月の仕事が終わり、ブログに集中できそう、と思ったのですが、コース終了につきものの evaluation report いわゆる成績表ってものがあって、これがグループレッスンとかになると頭数が多いので、結局今日も今頃になるというような毎日、読者登録している皆さんのところにはなかなか参れません・・・。なので、願わくば、紅白など見ずにブログでも書ければと思います。でも、ひょっとしたら、このまま年明けに突入するかもしれないので、ご挨拶だけ先に:
今年始めましたこのブログ、ご愛読いただきありがとうございました。来年もまだ書きますので、よろしくおねがいいたします〜。
で、今日の本題。
忙しい、と言っても、時には遊びもしたいので、そんなときは映画館に参ります。観る映画はまず評判をチェックするんですが、と言って日本の評判はあまり当てにしないことにしています。なぜって多分日本語吹き替え版になっている評判だからです。私にとって映画(エーゴものです)は、日本にいながらエーゴ力をキープしておくツールでもあります。だから、評判は毎度お知らせしている rottentomatoes を参考にします。日米で比べて見ると面白いかもしれません。ちなみに最近の評判は、こんな感じ。
邦題の『アリー/スター誕生』の評判はまあまあなんですが、アメリカの方では、『トマトメーター』が90%のハイスコア。なんとボヘミアン・ラプソディよりもいいんですから、ちょっと観たいです。
もちろん、時間が取れたら、なんですが。