外の鉢で越冬できないちびっこメダカは、
ぷりんちゃんの通院に使っていた昆虫ケースに入っています。
今年は10匹ぐらい。ちょろちょろ泳ぐので正確に数えられないw
![ホテイ草とアナカリスはいつまで持つかしら ホテイ草とアナカリスはいつまで持つかしら](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/39e982ee469e2f04a546e396cf387000.jpg)
外のメダカは上からしか見られないけど、ここのちびっこたちは横からも観察できて
ご飯食べてウンチが出てきて、泳いでいるうちに落としていくところまで
ずーっと見ていられるので嬉しいです。(変態か!)
![ピントが合わない… ピントが合わない…](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/2bc3a0cef3f23a9ec2528f70e3e89a95.jpg)
産まれたタイミングで大きさがまちまちで、どの子もカワイイけど、
やっぱり一番小さい子を応援してしまいます。
小さきものは、みなうつくし。
ぷりんちゃんの通院に使っていた昆虫ケースに入っています。
今年は10匹ぐらい。ちょろちょろ泳ぐので正確に数えられないw
![ホテイ草とアナカリスはいつまで持つかしら ホテイ草とアナカリスはいつまで持つかしら](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/39e982ee469e2f04a546e396cf387000.jpg)
外のメダカは上からしか見られないけど、ここのちびっこたちは横からも観察できて
ご飯食べてウンチが出てきて、泳いでいるうちに落としていくところまで
ずーっと見ていられるので嬉しいです。(変態か!)
![ピントが合わない… ピントが合わない…](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/2bc3a0cef3f23a9ec2528f70e3e89a95.jpg)
産まれたタイミングで大きさがまちまちで、どの子もカワイイけど、
やっぱり一番小さい子を応援してしまいます。
小さきものは、みなうつくし。
頑張れ~~♬って思って見守っちゃいますよね♪
私もチビッ子を室内に連れて来ました^^
冬の間、外メダカの姿が見られないので、
チビッ子たちに癒されますね♡
春までは、室内のちびっ子たちを溺愛しましょう♪ふふふ