![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/0aa106a1523a80791f75e92c06a24c6c.jpg)
めるはば~
久しぶりの投稿でございますー。
もうブログ書くのめんどくさくなったんじゃないの~?
って私の性格をよく知る方達は思ってるかもしれませんが、
年始からどえらく忙しい日々を送っておりましたのです。
ありがたいことに年末年始お客様が途切れることなくいらしてくださり、
そんな中でも無理矢理息抜きする一家なんでごそごそ出歩いたり、
娘、まのりあの2歳の誕生日があったり、
なんでも突然&計画性なし男、おジェイはん(うちの旦那)の一声で、
アンタルヤにまのと私の(悲しいことにまたひとつおばんになりました)誕生日旅行に
一週間行って、
とかなんとかかんとかしてましたら、
あれ?今日何日?え?もう一月半分終わったん!?
ってあせあせ。(なんであせあせするのかわからないけど、これあたしの性格。笑)
年明け早々跳んで喜ぶ嬉しい出来事もありました。
それは何かと言いますとお~
金曜青空市場で
じゅわわわあ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/ce75fdc922991f953b4afb2602cb724d.jpg)
白菜!白菜見つけましたよ奥さんっ!!
イスタンブールの青空市場では冬場時々出回るよって聞いてて、
ここクシャダスでも今か今かと待ち望み、
ギラギラ血眼になって探しまわり(私怖かったやろな。。。)
半ば諦めかけたまさにその時でしたので大人げなくまた騒ぎましたよ。
やっぱ正月鍋囲まにゃあはじまんねえべ。
ってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/5775442c4e46aaff88998fc093c0fced.jpg)
海鮮水炊き~!
豆腐とかマロニーちゃんとか足りない具材はめっちゃあるけど
日本から遊びに来てくれた友人Yさんからのお土産のひとつ、
旭ポンズで涙でるほどおいしくいただきました!
年始早々幸先よかです。
その他、食べもんネタばっかになってしまいますが、
正月の5kgの七面鳥くん、半分以上冷凍保存しましたが、
それでもしばらくターキー三昧な日々。
飽きないように色々工夫しましたが、当分ターキー見なくていいかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/418c901e7d03aebdf5e00660d2961ed8.jpg)
こちらターキーのあっさりスープ。出汁がよくでてあったまる一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/1b619f28049d8b9cba15da06098a062c.jpg)
ランチにターキーサンド。ソースはグレービーマヨにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/cde537311b59d6a23e275e94c51253dc.jpg)
弱ったお腹にターキー雑炊。シンプルだけど鶏よりもコクがありおいしい一品になりました。
などなど。お粗末ながら一部を紹介いたしました。
娘まの怪獣とは誕生日ケーキを一緒につくりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/cc99359ed562f7a364ad45e8ccee749e.jpg)
前日にカスタードクリームを作って準備し、
当日はパンケーキを何枚も焼いてカスタード挟みながら重ねていくだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/9546c050e57e43a528c979996918f456.jpg)
もちろんつまみ食いも行程内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/4eb72b1cd9bde7ea34161877c1392d06.jpg)
まのなりに考えながら好きなようにトッピングしてました。
で、出来上がり。
どお~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/8c86ec874baa8e700999526f8bcf3bde.jpg)
自分で作った達成感もあり、おお~!って雄叫びあげてました。
誕生日のお祝いの後、夜行バスでアンタルヤに出発することになったので、
お祝いの料理、ほんとは豪勢に色々作ろうと思ってたけど、
残り物を置いて行けないからお子様プレートにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/76ac733e52c8c045a9af813b56139aa9.jpg)
手間が省けてラッキーだったとはいうまでもない。
腹ごなしに公園へ。
公園の周りによく綿菓子屋さんが来てて、
この日初めて綿菓子食べて、ご機嫌&そこら中べったべた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/0aa106a1523a80791f75e92c06a24c6c.jpg)
腹ごなしに来てみんなで綿菓子食って意味ねーな。ははは。
という日々を送ってました。
忙しいけど毎日新しい発見や珍事件が何もしなくてもやってきてくれるので、
なかなかトルコでの生活もいいもんだな~なんて思いながら、
今日もせっせとエアコンのフィルター洗っております。
最後に、
うちのホテルの隣に老夫婦が住んでるんだけど、
最近改築を始めて、
"途中だけどなかなかよくなってきたからみにきてー"
ってことだったので、見に行って目にしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/6b9a446fd747ca1c66402c0157fb0a5b.jpg)
こわっ!
娘がしきりにひひ~ん!ひひ~ん!って言うもんだから、笑いこらえれず。
家見に来てけたけた笑う変な日本人って思われたはず。
花壇に生首植えたら反則やわ~っ!
次回は地中海のリゾート地、アンタルヤを紹介します。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援宜しくお願いします!
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
久しぶりの投稿でございますー。
もうブログ書くのめんどくさくなったんじゃないの~?
って私の性格をよく知る方達は思ってるかもしれませんが、
年始からどえらく忙しい日々を送っておりましたのです。
ありがたいことに年末年始お客様が途切れることなくいらしてくださり、
そんな中でも無理矢理息抜きする一家なんでごそごそ出歩いたり、
娘、まのりあの2歳の誕生日があったり、
なんでも突然&計画性なし男、おジェイはん(うちの旦那)の一声で、
アンタルヤにまのと私の(悲しいことにまたひとつおばんになりました)誕生日旅行に
一週間行って、
とかなんとかかんとかしてましたら、
あれ?今日何日?え?もう一月半分終わったん!?
ってあせあせ。(なんであせあせするのかわからないけど、これあたしの性格。笑)
年明け早々跳んで喜ぶ嬉しい出来事もありました。
それは何かと言いますとお~
金曜青空市場で
じゅわわわあ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/ce75fdc922991f953b4afb2602cb724d.jpg)
白菜!白菜見つけましたよ奥さんっ!!
イスタンブールの青空市場では冬場時々出回るよって聞いてて、
ここクシャダスでも今か今かと待ち望み、
ギラギラ血眼になって探しまわり(私怖かったやろな。。。)
半ば諦めかけたまさにその時でしたので大人げなくまた騒ぎましたよ。
やっぱ正月鍋囲まにゃあはじまんねえべ。
ってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/5775442c4e46aaff88998fc093c0fced.jpg)
海鮮水炊き~!
豆腐とかマロニーちゃんとか足りない具材はめっちゃあるけど
日本から遊びに来てくれた友人Yさんからのお土産のひとつ、
旭ポンズで涙でるほどおいしくいただきました!
年始早々幸先よかです。
その他、食べもんネタばっかになってしまいますが、
正月の5kgの七面鳥くん、半分以上冷凍保存しましたが、
それでもしばらくターキー三昧な日々。
飽きないように色々工夫しましたが、当分ターキー見なくていいかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/418c901e7d03aebdf5e00660d2961ed8.jpg)
こちらターキーのあっさりスープ。出汁がよくでてあったまる一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/1b619f28049d8b9cba15da06098a062c.jpg)
ランチにターキーサンド。ソースはグレービーマヨにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/cde537311b59d6a23e275e94c51253dc.jpg)
弱ったお腹にターキー雑炊。シンプルだけど鶏よりもコクがありおいしい一品になりました。
などなど。お粗末ながら一部を紹介いたしました。
娘まの怪獣とは誕生日ケーキを一緒につくりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/cc99359ed562f7a364ad45e8ccee749e.jpg)
前日にカスタードクリームを作って準備し、
当日はパンケーキを何枚も焼いてカスタード挟みながら重ねていくだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/9546c050e57e43a528c979996918f456.jpg)
もちろんつまみ食いも行程内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/4eb72b1cd9bde7ea34161877c1392d06.jpg)
まのなりに考えながら好きなようにトッピングしてました。
で、出来上がり。
どお~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/8c86ec874baa8e700999526f8bcf3bde.jpg)
自分で作った達成感もあり、おお~!って雄叫びあげてました。
誕生日のお祝いの後、夜行バスでアンタルヤに出発することになったので、
お祝いの料理、ほんとは豪勢に色々作ろうと思ってたけど、
残り物を置いて行けないからお子様プレートにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/76ac733e52c8c045a9af813b56139aa9.jpg)
手間が省けてラッキーだったとはいうまでもない。
腹ごなしに公園へ。
公園の周りによく綿菓子屋さんが来てて、
この日初めて綿菓子食べて、ご機嫌&そこら中べったべた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/0aa106a1523a80791f75e92c06a24c6c.jpg)
腹ごなしに来てみんなで綿菓子食って意味ねーな。ははは。
という日々を送ってました。
忙しいけど毎日新しい発見や珍事件が何もしなくてもやってきてくれるので、
なかなかトルコでの生活もいいもんだな~なんて思いながら、
今日もせっせとエアコンのフィルター洗っております。
最後に、
うちのホテルの隣に老夫婦が住んでるんだけど、
最近改築を始めて、
"途中だけどなかなかよくなってきたからみにきてー"
ってことだったので、見に行って目にしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/6b9a446fd747ca1c66402c0157fb0a5b.jpg)
こわっ!
娘がしきりにひひ~ん!ひひ~ん!って言うもんだから、笑いこらえれず。
家見に来てけたけた笑う変な日本人って思われたはず。
花壇に生首植えたら反則やわ~っ!
次回は地中海のリゾート地、アンタルヤを紹介します。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援宜しくお願いします!
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
ア〇さん家の変な置物あたしも見ました~なんじゃこれ~っと思わずロバの頭なでてしまいましたわ。
その時、チ〇〇さんはアンタルヤに行かれてると、ア〇さんおっしゃってました。
ア〇さん私を見たら手を合わせられるんですが・・・いやそれ仏壇の前やろ~とつっこみたくなります。日本人の挨拶勘違いしておられるみたいです。
白菜売ってるんですね~クシャダシでは主人(元シェフ)が夕食作ってくれるんでおまかせですが・・・今度言うてみよ~
また、日本に帰ってますが、クシャダシに帰った時にお会いできればいいですね~
せっかく寄って下さったのに留守にしててすみません!今回クシャダスにおられたのは短期間だったんですね…。また帰って来られたときには教えてくださいね~。
そうそう、白菜発見した時もだけど、大根発見した時は白菜以上に騒ぎました!
またパザルで探してみてくださいね。