めるはば~
ネット上ではクリスマス一色ですが、
こちらトルコはクシャダス、なんの変哲もない普段と変わらない時がゆーったりと流れております。(トルコはほとんどの人がイスラム教徒のため)
2年前の記事にも書きましたが、(その時の記事です→トルコでクリスマス!パート1 トルコでクリスマス!パート2トルコも新年の飾りとしてツリーを賑やかに装飾したり、街は電飾イルミネーションでキラキラ、
ノエルババ(クリスマスのお父さん)と呼ばれるサンタもあちらこちらで見かけます。
クリスマスのお祝いはないにしても、新年用の飾りだからキラキラクリスマスムードは年明けまで続きますよ~。
で、
お祭り、イベントごと大好きエフェシアン一家、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/6bf1a88e33039690ae71bafcf7359727.jpg)
去年は日本でしっかりクリスマスパーティーしましたが、今年はトルコでもちろんニューイヤーズツリーを結構早くからおジェイはん(うちの旦那)が調達してきて飾り付けを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/74443f4c467672a7407526aad44a65bc.jpg)
私とは正反対に、キラキラとかフリフリとかプリンセスなんかが大好きなチビ怪獣、
まずは自分をドレスで飾ってからツリーの飾り付け。
で、得意のドヤ顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/44b6430d96c49e16df6b1e54cca3234c.jpg)
そうよな、そらエルサとアナも飾らな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/e3a80759ca6723e9bad41fc83ba0a25f.jpg)
ツリーの他にも手作りオーナメントをあーだこーだ言いながら楽しんで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/8ce17a8ed5d87ab06aa1f2581d03887a.jpg)
こういうのってトルコで一気に色々買うと意外と高くつくので、そんな時は自分で作るに限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/9865ac76f55b0e5aa3d9b1702c66de8a.jpg)
暖炉周りと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/e52589ab890067be0e1ed3538d650841.jpg)
キッチンの飾り窓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/26060aa46521b53bedc72f87c05bc430.jpg)
当然チビの顔も装飾されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/589d22dcc823bf9fca0bf8b5bd2c5914.jpg)
もともと飾ってる干し野菜達との調和が気に入りました。
その頃おジェイはんはと言いますと、
またまたホテル内引っ越しで、大きい部屋を寝室にするのに
陽当たりと風通しを良くしたいなーと私が言ったのがきっかけで、
とうとう壁をぶち抜いて
やっちまいましたよ、続・やる時はやる男おジェイはん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/d4ff9850b695a39c5a09975b868dda94.jpg)
リサイクルショップでたまたまいいサイズ、しかも新品の窓を見つけてきて
全部一人でやってのけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/8ff0fb68d17f9bda06ca6c11d877c67a.jpg)
ドヤ顔が娘のものと酷似。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/4e35c6fbffc76966edf1cdfc50b12647.jpg)
夕焼けで街がピンク。
いつもどんよりしてた部屋が一気に明るくなりました。
やり出したら実は細かかったという意外な性格を発揮するおジェイはん。時間はかかるが業者に頼むより丁寧で出来が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/48b2fe48832ebcb9a03baaa9a692c63d.jpg)
そろそろ時期を見て家建ててくれって言ってみようかね。ニヤリ
話は戻ってクリスマス。
私達のお祝いは新年だからプレゼントの準備もまだ時間あるし、クリスマスが自分とこに関係ない行事ってのもやっぱりなーんか寂しいもんがあるね~なんて言ってたら、
何事かね?と言わんばかりにドアをダンダンたたくおっさんが。
何だろうとドアを開けてみたら、宅配便でーす♪
何か注文したっけか?とか寝ぼけたこと思いながらよく見てみると…
夏に宿泊してくださった日本のヒロミさん&マイクからクリスマスカードとプレゼント!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/8c77687e2159e1e0a3329f129e418d49.jpg)
ひとまずツリー前に祀ってから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/aec7292ea14ac8a3e492589dd92a203f.jpg)
まのにだけサンタさん早く来てくれた~!!!
もうこの出来事にはエフェシアン一家テンションマックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/a0d253df809912317fdf90c6e3875bd4.jpg)
どっちへのプレゼントかわからない状態になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/b468e323914fc905e2064d21321c0d27.jpg)
やっぱり始まった取り合い…。
この夏に宿泊してくださったのも元はと言えば、地元神戸でお店やってた時からの友人が、トルコに行くと言ったヒロミさんとマイクに
トルコに行くんやったらこんな奴らが宿やってるから行ってやってねって言ってくれて、
怪しむ事もせず喜んで本当に来てくださったという素敵中の素敵カップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/ed44bd57f87e5a9f6bc41fb0f22d653e.jpg)
宿泊中もホテルにいるときはいつもどちらかがチビと遊んでくれ、
お二人のことが大好きになったチビが遊んで欲しくてお部屋にノックしに行っても迷惑がらずに相手してくださって
初対面だったにも関わらずとってもフレンドリーで貴重なお話を沢山してくださるとっても気さくで親切なお二人。
素晴らしい人達がさらに素晴らしい出会いを運んでくれる…。
宿をやってて本当に良かったと思える瞬間です。
私達もお二人のような心遣いのできる人間になれるように頑張らないと!
って思いを新たに、
心がポカポカあったまる、
そんなクリスマスのひと時でした。
ヒロミさん、マイク、また会える日を楽しみにしています!
そして、皆さんも素敵な休暇をお過ごしくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ちなみに、この冬はインターネット予約サイトでは予約が入れられないようになってますが、
基本は私達ホテルにおりまして、
突然来られたり、直接メールや電話を下されば、臨機応変に対応させてもらってますんで、
もしクシャダスにお越しの際は是非遊びにいらして下さいね。
ホテルの公式ホームページに連絡先が載ってます。ホームページはこちらから→Ephesian Hotel Guesthouse
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくです~!
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
ネット上ではクリスマス一色ですが、
こちらトルコはクシャダス、なんの変哲もない普段と変わらない時がゆーったりと流れております。(トルコはほとんどの人がイスラム教徒のため)
2年前の記事にも書きましたが、(その時の記事です→トルコでクリスマス!パート1 トルコでクリスマス!パート2トルコも新年の飾りとしてツリーを賑やかに装飾したり、街は電飾イルミネーションでキラキラ、
ノエルババ(クリスマスのお父さん)と呼ばれるサンタもあちらこちらで見かけます。
クリスマスのお祝いはないにしても、新年用の飾りだからキラキラクリスマスムードは年明けまで続きますよ~。
で、
お祭り、イベントごと大好きエフェシアン一家、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/6bf1a88e33039690ae71bafcf7359727.jpg)
去年は日本でしっかりクリスマスパーティーしましたが、今年はトルコでもちろんニューイヤーズツリーを結構早くからおジェイはん(うちの旦那)が調達してきて飾り付けを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/74443f4c467672a7407526aad44a65bc.jpg)
私とは正反対に、キラキラとかフリフリとかプリンセスなんかが大好きなチビ怪獣、
まずは自分をドレスで飾ってからツリーの飾り付け。
で、得意のドヤ顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/44b6430d96c49e16df6b1e54cca3234c.jpg)
そうよな、そらエルサとアナも飾らな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/e3a80759ca6723e9bad41fc83ba0a25f.jpg)
ツリーの他にも手作りオーナメントをあーだこーだ言いながら楽しんで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/8ce17a8ed5d87ab06aa1f2581d03887a.jpg)
こういうのってトルコで一気に色々買うと意外と高くつくので、そんな時は自分で作るに限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/9865ac76f55b0e5aa3d9b1702c66de8a.jpg)
暖炉周りと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/e52589ab890067be0e1ed3538d650841.jpg)
キッチンの飾り窓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/26060aa46521b53bedc72f87c05bc430.jpg)
当然チビの顔も装飾されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/589d22dcc823bf9fca0bf8b5bd2c5914.jpg)
もともと飾ってる干し野菜達との調和が気に入りました。
その頃おジェイはんはと言いますと、
またまたホテル内引っ越しで、大きい部屋を寝室にするのに
陽当たりと風通しを良くしたいなーと私が言ったのがきっかけで、
とうとう壁をぶち抜いて
やっちまいましたよ、続・やる時はやる男おジェイはん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/d4ff9850b695a39c5a09975b868dda94.jpg)
リサイクルショップでたまたまいいサイズ、しかも新品の窓を見つけてきて
全部一人でやってのけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/8ff0fb68d17f9bda06ca6c11d877c67a.jpg)
ドヤ顔が娘のものと酷似。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/4e35c6fbffc76966edf1cdfc50b12647.jpg)
夕焼けで街がピンク。
いつもどんよりしてた部屋が一気に明るくなりました。
やり出したら実は細かかったという意外な性格を発揮するおジェイはん。時間はかかるが業者に頼むより丁寧で出来が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/48b2fe48832ebcb9a03baaa9a692c63d.jpg)
そろそろ時期を見て家建ててくれって言ってみようかね。ニヤリ
話は戻ってクリスマス。
私達のお祝いは新年だからプレゼントの準備もまだ時間あるし、クリスマスが自分とこに関係ない行事ってのもやっぱりなーんか寂しいもんがあるね~なんて言ってたら、
何事かね?と言わんばかりにドアをダンダンたたくおっさんが。
何だろうとドアを開けてみたら、宅配便でーす♪
何か注文したっけか?とか寝ぼけたこと思いながらよく見てみると…
夏に宿泊してくださった日本のヒロミさん&マイクからクリスマスカードとプレゼント!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/8c77687e2159e1e0a3329f129e418d49.jpg)
ひとまずツリー前に祀ってから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/aec7292ea14ac8a3e492589dd92a203f.jpg)
まのにだけサンタさん早く来てくれた~!!!
もうこの出来事にはエフェシアン一家テンションマックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/a0d253df809912317fdf90c6e3875bd4.jpg)
どっちへのプレゼントかわからない状態になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/b468e323914fc905e2064d21321c0d27.jpg)
やっぱり始まった取り合い…。
この夏に宿泊してくださったのも元はと言えば、地元神戸でお店やってた時からの友人が、トルコに行くと言ったヒロミさんとマイクに
トルコに行くんやったらこんな奴らが宿やってるから行ってやってねって言ってくれて、
怪しむ事もせず喜んで本当に来てくださったという素敵中の素敵カップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/ed44bd57f87e5a9f6bc41fb0f22d653e.jpg)
宿泊中もホテルにいるときはいつもどちらかがチビと遊んでくれ、
お二人のことが大好きになったチビが遊んで欲しくてお部屋にノックしに行っても迷惑がらずに相手してくださって
初対面だったにも関わらずとってもフレンドリーで貴重なお話を沢山してくださるとっても気さくで親切なお二人。
素晴らしい人達がさらに素晴らしい出会いを運んでくれる…。
宿をやってて本当に良かったと思える瞬間です。
私達もお二人のような心遣いのできる人間になれるように頑張らないと!
って思いを新たに、
心がポカポカあったまる、
そんなクリスマスのひと時でした。
ヒロミさん、マイク、また会える日を楽しみにしています!
そして、皆さんも素敵な休暇をお過ごしくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ちなみに、この冬はインターネット予約サイトでは予約が入れられないようになってますが、
基本は私達ホテルにおりまして、
突然来られたり、直接メールや電話を下されば、臨機応変に対応させてもらってますんで、
もしクシャダスにお越しの際は是非遊びにいらして下さいね。
ホテルの公式ホームページに連絡先が載ってます。ホームページはこちらから→Ephesian Hotel Guesthouse
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくです~!
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村