![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/921ad7eccdefe604527133022e97a194.jpg)
めるはば~
トルコにもこどもの日がありまして、昨日の4月23日は全国各地でこどもの日のイベントが催されました。
わが街クシャダスも朝からぎゃんぎゃんマイクのテスト中~!で始まり、一日中お祭り騒ぎでした。
お祭りが大好きでならないエフェシアン一家はこの日の催しだけでは物足りないので、この前の日曜日に大型スーパーKipaのファミリークラブのこどもの日イベントにも参加してきました。
ホテルの仕事が長引いてしまって20分ほど遅刻して行くとまたもや満席。
いつもの受付のおばちゃんがもう子どもの席は空きがないから入れないよ!って入場を阻止してきたけど
ほんなら肩車で後ろから見ます!ってまたまた無理矢理ずかずか入場。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/8f193e778f5273e5e4d0f1f77ccd8b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/e45097c7ce7709882d330ad8b4b6e1d9.jpg)
強がって肩車したはいいけど、これがまた意外とキッズシアター長くってなかなか終わんない。。。
チビ怪獣はいつものごとく大興奮で肩車の上でぐらんぐらん揺れて暴れるもんだからもう肩は痛いわ腰にくるわで汗だっくだく。
やーっと劇が終わって、待ってました!みんなで踊りましょうタイム~!助かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/7e24fb9c977b6222a7c33648b2311dae.jpg)
代表の子ども達が一人ずつ前に出てこどもの日のスピーチや歌を披露。チビ、真剣に聞いてしっかり拍手してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/2c8bce0d87a9b15ae03835d431496640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/a66ec5a8c371fec819de71b5c60c72cd.jpg)
緊張もほぐれて笑顔が出てきました。ここからが本領発揮。風船で他の子をボインボインしだして大変。
阻止するのに忙しかったため大暴れの写真は収める事ができず。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/921ad7eccdefe604527133022e97a194.jpg)
劇に出てたお兄さん(おっちゃん?)とお姉さんと。トルコ人は歳がわかりません。笑
大興奮のうちにイベント終了。で、チビが大急ぎで向かった先は。。。。。。
ドンドルマ~!(アイスクリーム)
スイーツ店のMADOの場所をちゃっかり覚えちゃったまの、一目散でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/a9b084f2dd159a1ce13d2ee853d45a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/dc6fcc226fe248a60f69958e67917f94.jpg)
いえ~い!って言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/759118ce7d79685769a64fc70f41125e.jpg)
べえぇぇぇぇぇぇろんっ!
そして昨日の本番は午前中におおかた仕事を終わらせてアンネ(お母さん)にお留守番してもらい、久々に親子揃ってイベントに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/e2baf8e4cf6ef02e89d1e867208bd15f.jpg)
リニューアルした海沿い広場のアタトゥルク像の前でポーズ。パチンコ屋の開店祝い的なスタンド花が盛られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/84435e30a08baa4026522dbe227bc72e.jpg)
すっごい人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/0d3ae7944eff9f3d3c5110aab8a51503.jpg)
小学校のPTAによる手作り料理にスイーツのお店がずらりと並んでいます。にしても主婦達の料理のレベル高い!みんなプロみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/46210113528f31d2d2c67f5f2b7a91e1.jpg)
クシャダス市営のカフェもいつも満席ながらこの日は店からはみでるほどの超満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/233667c2efc17aba36ad2060b7a9851f.jpg)
特設バルーン滑り台の他飛び跳ねスペースも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/51db106f8f6e2ae6eba6db2adf50cf54.jpg)
対象年齢に達していないので入場できずベビーカーの上でだだをこねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/a92119c0b60f7ba1d8b5a4c6a6fd3056.jpg)
ステージでは小学生、中学生による伝統舞踊や歌などの演技が披露されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/6d16b0335ee2901c4f99d85037299d14.jpg)
ここにも踊るおチビさんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/11d3310c8c5fcdf0399970cf143108ca.jpg)
食べ物物色中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/5d0b78aaeac071dea4782901fd804a99.jpg)
踊りまくって汗だく。頭皮キラキラ輝いてます。
行きつけの海辺の公園にいつもヘリウム風船を売りにくるおっちゃんがいて、いつもほしがるけどだめーって買った事なかったんですが、今日はこどもの日だから特別にって買ってもらい上機嫌。
これから毎回もっとほしがってだだこねる事間違いなし。とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4575216048249a11257f6d705b8fb9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/c52f79738bd0e3930a3c3a12116629d8.jpg)
トルコの幼児向けアニメのPEPEEのキャラクター。私はこのアニメを見てトルコ語学んでます。
もんのすごい暑い日だったのでまたもやドンドルマでクールダウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/41c3048eec51f0f413a979086e020984.jpg)
暴れて疲れ果て、アイスを食べる姿はまるで風呂上がりのおっさん。。。
なにはともあれ、楽しかったねー!こどもの日おめでとう!
ぽちっと応援よろしくです!
にほんブログ村
トルコにもこどもの日がありまして、昨日の4月23日は全国各地でこどもの日のイベントが催されました。
わが街クシャダスも朝からぎゃんぎゃんマイクのテスト中~!で始まり、一日中お祭り騒ぎでした。
お祭りが大好きでならないエフェシアン一家はこの日の催しだけでは物足りないので、この前の日曜日に大型スーパーKipaのファミリークラブのこどもの日イベントにも参加してきました。
ホテルの仕事が長引いてしまって20分ほど遅刻して行くとまたもや満席。
いつもの受付のおばちゃんがもう子どもの席は空きがないから入れないよ!って入場を阻止してきたけど
ほんなら肩車で後ろから見ます!ってまたまた無理矢理ずかずか入場。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/8f193e778f5273e5e4d0f1f77ccd8b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/e45097c7ce7709882d330ad8b4b6e1d9.jpg)
強がって肩車したはいいけど、これがまた意外とキッズシアター長くってなかなか終わんない。。。
チビ怪獣はいつものごとく大興奮で肩車の上でぐらんぐらん揺れて暴れるもんだからもう肩は痛いわ腰にくるわで汗だっくだく。
やーっと劇が終わって、待ってました!みんなで踊りましょうタイム~!助かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/7e24fb9c977b6222a7c33648b2311dae.jpg)
代表の子ども達が一人ずつ前に出てこどもの日のスピーチや歌を披露。チビ、真剣に聞いてしっかり拍手してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/2c8bce0d87a9b15ae03835d431496640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/a66ec5a8c371fec819de71b5c60c72cd.jpg)
緊張もほぐれて笑顔が出てきました。ここからが本領発揮。風船で他の子をボインボインしだして大変。
阻止するのに忙しかったため大暴れの写真は収める事ができず。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/921ad7eccdefe604527133022e97a194.jpg)
劇に出てたお兄さん(おっちゃん?)とお姉さんと。トルコ人は歳がわかりません。笑
大興奮のうちにイベント終了。で、チビが大急ぎで向かった先は。。。。。。
ドンドルマ~!(アイスクリーム)
スイーツ店のMADOの場所をちゃっかり覚えちゃったまの、一目散でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/a9b084f2dd159a1ce13d2ee853d45a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/dc6fcc226fe248a60f69958e67917f94.jpg)
いえ~い!って言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/759118ce7d79685769a64fc70f41125e.jpg)
べえぇぇぇぇぇぇろんっ!
そして昨日の本番は午前中におおかた仕事を終わらせてアンネ(お母さん)にお留守番してもらい、久々に親子揃ってイベントに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/e2baf8e4cf6ef02e89d1e867208bd15f.jpg)
リニューアルした海沿い広場のアタトゥルク像の前でポーズ。パチンコ屋の開店祝い的なスタンド花が盛られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/84435e30a08baa4026522dbe227bc72e.jpg)
すっごい人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/0d3ae7944eff9f3d3c5110aab8a51503.jpg)
小学校のPTAによる手作り料理にスイーツのお店がずらりと並んでいます。にしても主婦達の料理のレベル高い!みんなプロみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/46210113528f31d2d2c67f5f2b7a91e1.jpg)
クシャダス市営のカフェもいつも満席ながらこの日は店からはみでるほどの超満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/233667c2efc17aba36ad2060b7a9851f.jpg)
特設バルーン滑り台の他飛び跳ねスペースも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/51db106f8f6e2ae6eba6db2adf50cf54.jpg)
対象年齢に達していないので入場できずベビーカーの上でだだをこねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/a92119c0b60f7ba1d8b5a4c6a6fd3056.jpg)
ステージでは小学生、中学生による伝統舞踊や歌などの演技が披露されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/6d16b0335ee2901c4f99d85037299d14.jpg)
ここにも踊るおチビさんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/11d3310c8c5fcdf0399970cf143108ca.jpg)
食べ物物色中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/5d0b78aaeac071dea4782901fd804a99.jpg)
踊りまくって汗だく。頭皮キラキラ輝いてます。
行きつけの海辺の公園にいつもヘリウム風船を売りにくるおっちゃんがいて、いつもほしがるけどだめーって買った事なかったんですが、今日はこどもの日だから特別にって買ってもらい上機嫌。
これから毎回もっとほしがってだだこねる事間違いなし。とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4575216048249a11257f6d705b8fb9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/c52f79738bd0e3930a3c3a12116629d8.jpg)
トルコの幼児向けアニメのPEPEEのキャラクター。私はこのアニメを見てトルコ語学んでます。
もんのすごい暑い日だったのでまたもやドンドルマでクールダウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/41c3048eec51f0f413a979086e020984.jpg)
暴れて疲れ果て、アイスを食べる姿はまるで風呂上がりのおっさん。。。
なにはともあれ、楽しかったねー!こどもの日おめでとう!
ぽちっと応援よろしくです!
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
ま、安いものがあるだけましですね!
Kipa情報、お役に立てて嬉しいです。行き方をもっと詳しくドルムシュ番号なんかも書いたらよかったと後悔…。
クシャダスステイが快適でいい思い出が残るものとなりますように。