重くって、ごめんなさい
根性のある方は、開くまでお待ちください~~~
って、“ 光 ” が 来ていないのは、弊舎地域ぐらいかなぁ~
プール訓練に行ってきました。
到着して、すぐ3時間の訓練です~~~
ろーずちゃんは、はじめて泳ぎます。
重くって、ごめんなさい
根性のある方は、開くまでお待ちください~~~
って、“ 光 ” が 来ていないのは、弊舎地域ぐらいかなぁ~
プール訓練に行ってきました。
到着して、すぐ3時間の訓練です~~~
ろーずちゃんは、はじめて泳ぎます。
股関節形成不全の場合、1年目に水泳訓練を集中して行えば、2年目は、1年に2回、3年目には1年に1回の訓練で、他の子と違わないように行動ができる と経験上学ばせて頂きました。
弊舎独自のトレーニング方法で、全く歩けなくなかった子が走れるようになったり、手術をしなくても良い状態になったり、言わなければ股関節形成不全とはわからないようになったりしました。
1年目の費用は、普通の訓練所並にかかりますが、2年目、3年目が極端に少ないため、全体に考えると安価にできます。
せっかく編み出した方法なのに、冬は、弊舎ではできず、他の施設をお借りして訓練を行ってまいりました。
来年には、引越しする予定ですが、1年中、弊舎で訓練できるように施設を作りたいと考えております。
トレーニングスパ アンド ドックリゾート を作りたいと思っております。
訓練は、弊舎出身でない子達も訓練させていただいております。
その中のおひとりは、全く歩けない状態でお会いしました。ましてや階段は登れません。
1年目の集中訓練で、階段も軽快に上がり、走れるようになりましたが、2年目、3年目の訓練にはいらっしゃいませんでした。
「 どうしているかな? 」 と思っておりましたが、こちらから強制できるはずもなく、時が過ぎていました。
昨夜遅く、その方から、「 最初の頃と同じように歩けなくなった。」 ご連絡を頂きました。
日程の調整できず、突然ですが、明日から3日間水泳訓練に行くことにしました。
2年目、3年目の子たちを誘い、今回から集中して行う子も誘い、4頭を連れて、と考えておりましたが、
先ほど、「歩けなくなった子」のご家族からご連絡が来て、今回はどうしても日程が合わず、パスするとのことでした。
お借りする施設は予約してしまいましたので、本末転倒の感じがしますが、明日から弊舎の子ひとりを加えて、4頭で水泳訓練に行ってまいります。
弊舎に訓練できる施設があれば、皆様のご希望日程に訓練ができるのですが、できずに申し訳ございません。
1日も早く、よくなってくれるよう心から祈っています。
新しい施設のことを1日も早く、進めようと思いました。
Christmasサイトですが、帰舎後の11日までに更新いたします。
ご希望のバニグッツがございましたらで、ご連絡ください。
初級トレーニングコース次回は、19日(土)で、最後のトレーニングになります。試験は、29日です。
すっかり間違えてしまいました ご連絡ありがとうございます。
「 エリン舎の子達の紹介、最近ないですねぇ~。」 のお言葉、ありがとうございます。
すっかり忘れていました。
えっっと 順番は・・・ セブンです。
長毛でクリクリ眼が特徴です。
女の子に2階から声をかけますが、
100%無視されます。女の子にもてません。
今日は、冷たい雨が降りました。
セブンの得意な雨の中の走りです。
ドタドタ走りです。。。
悟空のまねばかりするので、悟空の子分と呼ばれています。
Christmasコーナーの作成、すっかり遅くなっております。
8日までには、出したいと思っております。
会員コーナーの作成も すっかり遅くなっております。
今年中、かかります。申し訳ございません
仕事、遅くってごめんなさい。
昨日、軽井沢に行きました。
脅威の肩凝りが、悪くない歯茎に痛みをもたらして、かなりしんどそうな馳さんが、無理して
Ogossoに連れて行ってくれました。
いつも温かいお心配りを頂き、恐縮しています。
馳さんは、お酒を飲みたくても飲めない2週間。(目の前で飲むかーーー )
馳さんご夫妻に 『 燻事 』に連れて行って頂いてから
どんなおいしいと言われるお料理も イマイチと感じでいましたが、
Ogossoの新鮮な材料を生かした料理も、シンプルにお塩だけで頂くと
「あれぇ?こんな味だったけ?」 と思っちゃたほどコクと深みを感じ、大変美味しかったです。
またオーナーの俊明君~?の絶妙な温かいお喋りと、すべる・・・すべらない・・・駄洒落話に笑い転げてしまいました。
女優の島田楊子さんが入ってこられました。
とても綺麗で、気さくで、お会いできて、感動しました。
島田楊子さんと馳さんご夫妻は、いつも私たちと話するように気軽に世間話をされていました。
びっくりです。
そう、馳さんは、天下の馳さんでした。
いつもツイツイ忘れてしまうんですよね。ごめんなさい。
マイタケのてんぷら、背脂ついたとんかつ、今朝揚がったばかりの鯛のお刺身、絶妙な味のオデンなどなど、お腹いっぱい美味しいものを頂いて、かなり飲んで帰ってきました。帰り際に桑名正博さんが、いらっしゃいました。
さすがー軽井沢ですーーびっくりーーー
*今日の写真は、全て、それぞれの方々のHPから頂きました。ありがとうございました。
あと1回で、初級トレーニングコース終了します。
って1行で終わってる・・・。
う~む
「 今日は、軽井沢に行くので、『 予約投稿 』にしてしっかり書いたつもりなのに
なぜーーーー1行
・・・」
「 まっ、金~日曜日って 閲覧数が減るからいいかぁ~。」
と意味不明なこと言っておりました。
消えちゃった記事の文章は、わからないそうです。
「 消えちゃったんじゃなくって、ちゃんと投稿してないんじゃないの? 」 と聞きましたら
「 写真加工に1時間。超短い文章に1時間。そんな苦労しているのに消すわけないじゃん 」 と怒っておりました。
その超短い文章が、思い出せないようです・・・
あと1回で、初級トレーニングコース終了します。
次回は、最終回で試験だから 今回で最後の授業?です。
マイケル君は、
投げたおもちゃにも
でもママには、なかなか渡さない・・・。先生の評価が気になる?
そして、勝手に思い込む。超楽天家
ニモちゃんは、紅1点で、しかも1ヶ月、マイケル君たちより生まれは遅いのにしっかりしている。
「 ママが勉強してよ~。私は、いやだぁ~」 とはっきり自己主張する。
暑いのが、大嫌い。まだ浜松は、今日みたいに暑い日があるのです。
いい子に勉強しましたね。ニモちゃん
書けたじゃん
って代わりの者が書きました。
たぶん、こんな文章だったような・・・
『 銀魂 』の『 坂田銀時 』 の名前からつけた銀時君こと 銀ちゃんが、兄弟の中で1番活発で、1番マイペース。
でも
こんなに上手に
キチンと
スワレができるようになりました
それだけではありません。
フセもマテもできちゃいます
呼び戻しも・・・
再来週の試験、楽しみだね