ツイッターに投票機能が追加されました。
この機能がいまいち機能しているのかよくわかりませんが、
大阪市長・府知事選挙の直前になりますので、
この機能を使ってみなさんの意見を聞いてみたいと思います。
【大阪市に関する質問1】
大阪市役所は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660443916680871936
【大阪市に関する質問2】
大阪市域の固定資産税や法人市民税は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660444204116475905
【大阪市に関する質問3】
「大阪市」という地名は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660444494647549952
【大阪市に関する質問4】
大阪市域の都市計画(交通網、市街地開発の決定等)は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660444859409391616
【大阪市に関する質問5】
大阪市立大学は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660445224582299648
【大阪市に関する質問6】
大阪府庁の住所は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660446148449038337
【大阪市に関する質問7】
じゃあ大阪府咲洲庁舎の住所は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660446700192972802
【大阪市に関する質問8】
大阪市営地下鉄谷町線は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660447480002154497
【大阪市に関する質問?番外編】
大阪府寝屋川市の固定資産税や法人市民税は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660447776531050497
いわゆる大阪都構想に絡む質問を並べてみました。
ただ、
谷町線の話だけ解説しておきますと、
20年ほど前には、
大日止まりになっている谷町線が、
寝屋川市を経由して高槻まで延伸する話がありました。
ただ、
その後の経済状況もありますが、
競合する京阪電車や、
京阪沿線で発展してきた寝屋川市の反対があり、
今では計画が取り下げられています。
昨今叫ばれている、
「大阪市営地下鉄は大阪市域止まりだ」という意見に、
相反する現在の計画があるため、
この設問を設けてみました。
ぜひともみなさんも回答してください。
回答期限は、
明日11月1日の午後10時ころです。
よろしくお願いします。
この機能がいまいち機能しているのかよくわかりませんが、
大阪市長・府知事選挙の直前になりますので、
この機能を使ってみなさんの意見を聞いてみたいと思います。
【大阪市に関する質問1】
大阪市役所は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660443916680871936
【大阪市に関する質問2】
大阪市域の固定資産税や法人市民税は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660444204116475905
【大阪市に関する質問3】
「大阪市」という地名は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660444494647549952
【大阪市に関する質問4】
大阪市域の都市計画(交通網、市街地開発の決定等)は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660444859409391616
【大阪市に関する質問5】
大阪市立大学は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660445224582299648
【大阪市に関する質問6】
大阪府庁の住所は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660446148449038337
【大阪市に関する質問7】
じゃあ大阪府咲洲庁舎の住所は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660446700192972802
【大阪市に関する質問8】
大阪市営地下鉄谷町線は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660447480002154497
【大阪市に関する質問?番外編】
大阪府寝屋川市の固定資産税や法人市民税は? https://twitter.com/lone_sold_es/status/660447776531050497
いわゆる大阪都構想に絡む質問を並べてみました。
ただ、
谷町線の話だけ解説しておきますと、
20年ほど前には、
大日止まりになっている谷町線が、
寝屋川市を経由して高槻まで延伸する話がありました。
ただ、
その後の経済状況もありますが、
競合する京阪電車や、
京阪沿線で発展してきた寝屋川市の反対があり、
今では計画が取り下げられています。
昨今叫ばれている、
「大阪市営地下鉄は大阪市域止まりだ」という意見に、
相反する現在の計画があるため、
この設問を設けてみました。
ぜひともみなさんも回答してください。
回答期限は、
明日11月1日の午後10時ころです。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます