しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

「大阪都構想」が実現したら...その3・施設編

2011-03-10 | 大阪都構想を考える2018
大阪市にはたくさんの施設を持っています。
 
その施設たちはどうなるのかを考えます。
 
まず、
前回の考えにより大阪府に移管されるものとして、
・大阪市公館(政策企画室)
・中央卸売市場(経済局)
・大阪産業創造館(経済局)
・インテックス大阪(経済局)
・アジア太平洋トレードセンター(経済局)
・ゆとり健康創造館(経済局)
・市営住宅(都市整備局)
・住まいミュージアム(都市整備局)
・港町リバープレイス(都市整備局)
・市立美術館(ゆとりとみどり振興局)
・東洋陶磁美術館(ゆとりとみどり振興局)
・大阪歴史博物館(ゆとりとみどり振興局)
・自然史博物館(ゆとりとみどり振興局)
・市立科学館(ゆとりとみどり振興局)
・芸術創造館(ゆとりとみどり振興局)
・大阪フィルハーモニー会館(ゆとりとみどり振興局)
・大阪城天守閣、大阪城公園(ゆとりとみどり振興局)
・歴史文化財(泉布観、難波宮跡等、ゆとりとみどり振興局)
・鶴見緑地、咲くやこの花館(ゆとりとみどり振興局)
・天王寺動植物園(ゆとりとみどり振興局)
・中之島公園(ゆとりとみどり振興局)
・うつぼ公園(ゆとりとみどり振興局)
・城北公園、菖蒲園(ゆとりとみどり振興局)
・桜ノ宮公園(ゆとりとみどり振興局)
・八幡屋公園(ゆとりとみどり振興局)
・千島公園(ゆとりとみどり振興局)
・南港中央公園(ゆとりとみどり振興局)
・長居公園、植物園(ゆとりとみどり振興局)
・大阪プール(ゆとりとみどり振興局)
・中央体育館(ゆとりとみどり振興局)
・なにわの海の時空館(港湾局)
・舞洲陶磁館(港湾局)
・北港ヨットハーバー(港湾局)
・天保山ハーバービレッジ、海遊館(港湾局)
・消防学校(消防局)
・総合医療センター(病院局)
・市立高校(教育委員会事務局)
・大阪市立大学(総務局)
・男女共同参画センター5館(市民局)
・消費者生活センター(市民局)
・大阪人権博物館(市民局)
・自立支援センター(健康福祉局)

さらに、
大阪市が解体されることにより大阪府に移管せざるを得ないものとして、
・大阪市中央公会堂(ゆとりとみどり振興局)
・環境学習センター(環境局)
・ごみ焼却所(環境局)
・道路(建設局)
・下水道(建設局)
・河川(建設局)
・有料道路(建設局)
・渡船(建設局)
・橋梁(建設局)
・共同溝(建設局)
・下水道科学館(建設局)
・大阪港湾(埠頭、貯木場、フェリーターミナル等、港湾局)
・夢咲トンネル(港湾局)
・舞洲スポーツアイランド(港湾局)
・大阪南港野鳥園(港湾局)
・大阪南港魚つり園(港湾局)
・指令情報センター(消防局)
・市民病院(病院局)
・助産師学院(病院局)
・総合生涯学習センター(教育委員会事務局)
・市民学習センター(教育委員会事務局)
・クラフトパーク(教育委員会事務局)
・キッズプラザ大阪(教育委員会事務局)
・大阪市総合コールセンター(情報公開室)
・阿倍野防災拠点(危機管理室)
・大阪市サービスカウンター(市民局)
・市税事務所6箇所(財政局)
・あいりん地区関連施設(健康福祉局)
・障害者就業・生活支援センター(健康福祉局)
・大阪市職業支援センター(健康福祉局)
・障害者福祉施設(健康福祉局)
・生活支援ハウス4箇所(健康福祉局)
・生き生きエイジングセンター(健康福祉局)
・シルバー人材センター(健康福祉局)
・老人休養ホーム塩楽荘(健康福祉局)
・休日・夜間診療所(健康福祉局)
・認知症疾患医療センター(健康福祉局)
・リハビリテーションセンター(健康福祉局)
・こども文化センター(こども青少年局)
・青年センター2箇所(こども青少年局)
・長居ユースホステル(こども青少年局)
・こども相談センター(こども青少年局)
・青少年野外活動センター2箇所(こども青少年局)
・びわこ青少年の家(こども青少年局)
・児童福祉施設(こども青少年局)
・児童院(こども青少年局)
・愛光会館(こども青少年局)
 
これだけあります...。
 
調べるだけで3日かかりました。
 
これらの施設の行き先を決めるだけで1年くらいかかりそうな気がします。
 
それこそ橋下知事がぽんぽん決めてしまって、
挙句には売り飛ばして財産にするような気がします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大阪都構想」が実現したら... | トップ | 東北地方太平洋沖地震 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪都構想を考える2018」カテゴリの最新記事