ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

<地元ネタ>三熊野神社大祭、やるのかやらないのか

2021-01-16 10:52:00 | 日記
フツーの世であれば新年を迎えると
ぼちぼち祭りの話題で、町が生きいきとしてくるものです。
昨年は新型コロナウイルスの影響で
やむなく開催を延期!かすかな望みを込めながら、延期と言う表現になりました。今年も事態は変わらず
未だその延長線上にあり、ねりきちの熱いハート♥️には応えられずにいます。
みんなが待っている大祭の実行!
コロナウイルス様🦠ちっちゃな町の
大きな楽しみを奪わないでぇ〜!






<地元ネタ>大東温泉、シートピア

2021-01-15 09:38:00 | 日記
寒さでぶるぶるしながら出かけた
大東温泉♨️シートピア。
コロナの影響を受け、もうもうと
たつ湯気の中にもひとかげは
まばら、、おとなりさんとの会話の
しようもありません。
水曜日は温泉水の入れ替え後で
白い泡がブクブクと湧き上がり、
余計効能がありそうです。
帰りには身体の芯まてほぐれ
ホトホトジンジンい〜い気持ち!
近場でこんないい温泉♨️も
3月末で営業終了になるんだとか
さみしいですねぇー。
あと何度行けるのかなぁ、、。














春のお知らせ

2021-01-14 09:03:00 | 日記
厳しい寒さが続く毎日なのに、
忘れず春は近づいているようです。
大好きなホワイトオニオンを見ると
春の訪れを感じます。
サクサクスライスしておかかを
かけるだけで、一品料理となる
このシンプルさがたまりません!
静岡県特産で、砂地で栽培されて
いるようです。
辛味がなく、サラダによくあいます。血液サラサラ効果大のすぐれ
ものです。










旗振りおじさん

2021-01-13 10:32:00 | 日記
今朝は冷たい雨が降っています。
ゴミ出しに出た際、四つ角に目をやると雨の中☔️旗振りおじさんが
児童の登校の安全を見守っています。毎日毎日ご苦労様さまです。
本当に頭が下がります。
車を運転している人も
「注意して運転しよう」と思う
はずです。
皆さんも「安全運転」で、
      お願いしますね!