ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

秋の陽

2022-10-31 09:28:00 | 日記
穏やかな秋晴れが続いています。
こんな日は自然と足が外へ向く
ものです。
少してくてくと行くと、遠くに
カラスウリが見えます。
やっかいなひっつくタネを持ち帰らないよう、草むらを大股で進み、
ツルをつかみグッと引っ張る!
秋の陽に映えてしま目模様から
真っ赤に変身するカラスウリ、
カラスも狙っているのかなぁ?
















ど派手なフルーツ

2022-10-29 08:57:00 | 日記
ドラゴンフルーツをご存知ですか?
色は濃いピンクと緑、見た目は
なんとも言えず奇妙です。
果肉の中には、黒ゴマのような
タネがいっぱい!
肝心のお味と言えば、姿、形の
割には、ゆる〜いと言うか薄いと
言うかハッキリとした味では
ありません、、。
でも、美容にうれしい栄養価は
たっぷりとあるようです。
ここら辺の温室農家さんでも
栽培していますよ。












遠州横須賀ちっちゃな文化展続き

2022-10-24 15:57:00 | 日記
今日も晴れやかな文化展日和です。いつもは静かな町も一変し、
賑わっています。





小川航司 グラフィックデザイン
今は主のいない「おちやわんや」の商品棚に芸術作品がぴったりと
収まっているなんて不思議〜!



菊池正成 イマメ美術ずりもの
イマメの木は、一番堅いそうです。根気との戦いですね。



岩崎正 木彫
来年の干支は「うさぎ」









ちっちゃな文化展、一部ご紹介

2022-10-24 15:21:00 | 日記
遠州横須賀ちっちゃな文化展は
町の通りを美術館に見立て、多彩な
作品を展示しています。
本当は私もゆっくりと作家さん巡りをしたいのですが、一時間だけ猶予をもらい、急ぎ回って来ました。



佐野せいじ 木版画



丹羽菜々 インスタレーション絵画
お醤油さんの暖簾も、今日は華やか



小石川洋子 和紙折り紙
外人さんもしばし見とれてました



HITOMI アクリル画
個人のお宅の上がりはなに展示