ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

今日も暑くなりそう、、

2022-08-31 08:43:00 | 日記
ちょっと出番が遅れた❓の花。
ひと月位前に描いたので、言葉の
ピントがずれています、、。
元気に咲いていましたが、今はもう
終わりを告げています。
ちっちゃな花ですが、黄色は
パワーがありますね。
枯れた花は、蜂の巣みたいだなぁ!
また来年、お目にかかりましょう。












やったぜ〜!

2022-08-29 09:36:00 | 日記
ちょっといい事がありました。
先日
新聞折り込みのJAクイズに応募
したところ、まさかのメロン🍈が
当選しました。
びっくり〜&うれしいなぁ🤗😃
記載された食べ頃の日に合わせ
メロンをカット🍈
娘夫婦も呼び、みんなでいただきました。文句なしのおいしさに
あふれる笑顔❣️
JAさん、ありがとうございました♪














夏の残骸

2022-08-27 07:29:00 | 日記
コロナのご時世が続き、ファミリー
で集まることもなく日が経って
しまいました。
この夏は久しぶりに娘夫婦、孫夫婦
が集まって、自宅の庭でバーベキューを楽しみました。
焼く人、飲む人、食べる人、
おしゃべりしたり、笑ったり
ひ孫もちょこまかと歩き回ったりと
それはにぎやかでした。
数日後、コロナ発生の報告もなく
胸をなでおろしています。
来年にはひ孫も二人増え、ますます
にぎやかになります。なんの心配もなく一族郎党が集える時が来ます
ように、願っています。
じじばばも元気でいなくちゃ!














水分補給は、おまかせ〜

2022-08-25 10:28:00 | 日記
今朝もムシムシといやな暑さですが、時折吹く風にちょっぴり秋を
感じたりします。
ここら辺は海岸端の砂地で、スイカ🍉栽培をしている農家さんや
趣味で育てている方などが多く、
以前はよそ様からいただいたりして
毎日のように食べていたような気が
します。
まだ熱中症と言う言葉もなかった
頃、塩をパッパと振って食べる
スイカ🍉は、今思うと立派な
水分補給になっていたんですねえ!
近頃は、カット西瓜が主流になりましたね。これも時代です。










コロナの脅威

2022-08-23 09:29:00 | 日記
国内感染者、世界10位に
直近4週間は最多、、
21日朝刊の見出しです。
22日には岸田総理がコロナ感染。
静岡県内では、日曜日としては
過去最多の感染者が確認されました。恐るべし感染力のスピード!
私のワクチン接種は28日、ようやく
順番が回って来たような感じです。
何事もなく終わりますように。