goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

毎朝の楽しみ

2022-08-22 07:04:00 | 日記
虫の声も聞こえたりと、少〜し
涼しさも感じる朝ですが、今日も
気温が上がりそうですよ〜。
くっきりと濃い紅色の朝顔の名は
なんて言うのかなぁ?
「今日もがんばって!」と応援して
くれているように見えます。














草木染め

2022-08-20 07:26:00 | 日記
2回目の草木染め講座へ、雨の中
〇〇ちゃんと出かけました。
今回の作品は「ストール」です。
色見本がいろいろと提示されて
いました。一番人気はやはり藍色、
二番手は、薄紫色でした。
今回は、型付けがなかったので
作業はラクでした。
藍の液の中へ少し手繰り寄せた
布をシャワ、シャワと揺らすだけ。
薄い色から濃い色へと順に3回
くぐらせると、グラデーションが
付きます。
う〜ん、なかなかいいじゃあないか、、と、ニンマリご満悦😏
さっそく自撮りして見ました。














みんなで筋肉体操

2022-08-18 07:47:00 | 日記
大好きな「新生姜」を絵手紙に
して見ようとじっくりと眺めて
いました、、ふと逆さにしてみたところ、なんと筋肉モリモリで
逆三角形の体型をした谷本道哉先生の姿に見えて来ました(笑笑)
筋肉体操は近頃ちょっとしたブームで、NHKでも放映してますね。
「やりきる〜.だしきる〜」











先生のリズムに乗った掛け声に
頑張れちゃうから、不思議〜!

グラジオラス

2022-08-16 07:42:00 | 日記
グラジオラスが次々と咲き出し
ましたが、ブログ投稿が遅れて
しまいました。
(1月くらい前の様子です)
昨年掘り起こした球根に新しく
買った球根をプラスして毎年
飢えています。
花は派手目で、下から上へと順々に
開き、けっこう長く楽しめる
魅力的なお花です。












布小物講座

2022-08-11 07:32:00 | 日記
今日の布小物講座は
「うちわ」の置物。
手芸好きな仲間が図書館2Fへ
次々と集まって来ます。
毎回費用が500円と決まっている
のもいいですが、何よりお二人の
先生が優しく分かりやすく指導して
下さるのが、うれしいですね😃
「うちわ」は、すでに型取りされて
いて針もハサミ✂️も要らず、
手芸用ボンドで貼りつけるだけの
作業です。
ちょっと涼しげな玄関飾りが
短時間で完成!
先生、今日もありがとうございました。