ばあばの絵手紙

日常のちっちゃなドキドキ感ワクワク感を大切にしながら、絵手紙を楽しんでいます。

布小物講座

2024-06-07 10:51:00 | 日記
今年度の「布小物講座」が、始まりま
した。
第一回目は何を作るのかなぁ?と、わく
わくしながら出かけました。
メンバー(生徒)は、大体いつもの顔ぶれでアットホームな雰囲気の中、始まりました。
今日の作品はこの季節に合わせ
               「つばめ」です。
中頃までは調子良く針が進みましたが、
その後は細かな作業になり、苦戦して
しまい、時間切れ〜!後でiちゃんに
教えてもらう事にしましよう、、💦
黒っぽくて分かりにくいですが、写真は
先生の作品です。












ブラシの木

2024-06-05 10:11:00 | 日記
赤くてきれいなブラシの木をご近所さん
からいただき、さっそく描いて見ること
に、、。
ブラシの木は買い物に行く道すがらにもあって、いつも横眼にながめていましたが、触ってみるのは初めてです。
形はビンブラシのようですが、花(赤い
ところ)は以外と柔らかで、手に触れると
すぐハラハラと、落ちてしまいます。
これじゃあビンブラシには不向きです
ねぇー(笑笑)咲き初めは、しつかりして
るのかなー?








感動的なおいしさ

2024-06-03 09:57:00 | 日記
森町特産のとうもろこし🌽「甘々娘」を
いただきました。
Y子ちゃんは、とうもろこしシーズンに
なるといつも届けてくれます。
甘々娘の特徴は、なんと言ってもその
みずみずしさです。実が柔らかくその
甘さは砂糖水に浸かっていたのでは、、
と、思う程です。
Y子ちゃん、いつもいつも本当にありが
とう❤️❤️❤️
ごちそうさまでした。












夏の花々

2024-06-01 12:25:00 | 日記
昨日はホームセンターで草花を
あれこれ買い求めました。
近頃では鉢植え用に草丈が低くなって
いる花が多いんですね。
いつもは定番の並列地植えですが、
今回は丸鉢へ4苗ギュッと詰め込んで
みたところ、にぎやかでなかなかいい
感じに仕上がりました❤️