いよいよ、残すところあと1日。BGMはもちろん「Beginning」です。
あっという間だったけれど、概ね、本当に楽しい1年でした。
たくさんの出会いがあり、自分自身もブログを始めて、外の世界にも、自分の内面にも視野が広がった年でした。
あらためて、「今」に、そしてこのブログを見ていただいた方にも、感謝します。
明日の僕にはきっとかなわないけど、と輝ける日々を来年も過ごしていきたいです。
自分の中では、いろんな変化のあった年なので、
振り返って、五大ニュースくらいにまとめておきたかったけれど、年末買出し等で時間がとれず。
新年にゆっくり、年頭所感とあわせ、思いを馳せることにしますおいおい…
さて、2006年を迎えるにあたり、新しいカレンダーをセット。
箱入り男、内野さん。
黒い箱ですよー バーバリーの手帳とかが出てきそうで「おおっ!」とニヤリとしてしまったけれど、このセンス素敵。
↓こんな感じ。 ↓カレンダーもモノトーンで素敵
ゴスは、コンポの横に。友達からイギリスのおみやげにもらった年間カレンダーもPC横に。
カレンダー好きなんです、私。
19時過ぎからは親戚も来て、紅白見ながらカウントダウン宴会。
毎年、必ず。30年ちょい前の私が生まれた日のことが必ず語られます。
何しろ親戚一同集まるこの日、ドタバタ出産に巻き込まれた人が多い。
12/30が予定日だったけれど、生まれる気配がないからお正月はおうちで迎えなさいと12/31朝、病院から帰された母。
しかしながらその車中で揺られたせいか、ちょうど紅白が始まる頃産気づく。
祖父も父も叔父たちも皆いい感じに酔っぱらっていたから、さぁ大変!…と、生まれるまでの1時間半が走馬灯。
そうだねぇ、こんな日に、しかも夜生まれたら大変だよねぇ。ありがとねぇ。みんなよく覚えてるねぇ。…
…と(当たり前ながら)自分の記憶がないので相槌を打つ私。
もういいってば!わかったよ!というくらいに、いうなれば1週間、毎日毎日カレーみたいなもので
毎年、この日に皆が同じ話するけれど、これはこれで、幸せな年末の風景。
この話で締めくくることが出来るのも、皆が無事に一年過ごせた証拠だもんね。
ということで、北山さん、ひと足おさき~ と、大小混ぜて5本のローソク吹き消しました。
さて、紅白!
ちょうど「ひとり」直前に、私がゴス好きと知らない友達から電話があったり、(不機嫌な声にならないよう努めた)
「上を向いて歩こう」の頃は、お祝いにケーキを届けてくださった方がいて対応している間に終わっていたり、
…オンタイムではきちんと見れず消化不良。後ほど、ちゃんと見たいと思います。
歌い終えたあとは画面にたくさん映るように頑張る、という予告を信じ、追ってたら予告通りというか、
マイアヒでは、ノリっノリのてっちゃん!
私はSMAPよりあなたに黄色い声援を送りました。
そしてそして、白組勝利の瞬間には!
さかいさーん!!
やったねやったね!カメラアップ、アップ!!
来年もいいことたくさんありますように~!と、TVに手をふった23:45。
横浜港の汽笛とともに新しい年を迎えます。みなさまよいお年を!
5nightと申します
ずっと遊びにきていたんですが、
コメントを残さないまま年が明けてしまいました
初めて遊びに来た時からずっとmihoさんの
書く文章がステキで、わたしの中ではシンプルで心にそっと届く文章だなと思っています。
告白ここまでにいたしまして、
かなり出遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
ゴスと共にステキな1年になるといいですね
ずっと遊びに来て頂いていたなんて、ありがとうございます
ちょっと感激してしまいました…
しかももったいないくらいのお褒めに預かり光栄です。
シンプル、は私の目指すスタイルながら、一番難しくて、なかなか
シンプルに考えたり過ごしたり出来ていないのですが、
5nightさんにこの言葉を出していただけてすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします
ブログを通じてたくさんお話できるといいですね