エッちゃんのSamba日記

40才からSamba/打楽器に目覚め、たぶん死ぬまでエッちゃんは呟いてます☆

今年の相棒18インチです♪

2012-07-03 23:25:28 | サンバ
スルド20、16インチと持ってると18インチためらっちゃって買えなかった。(20インチ要らないけど…)
でも今年は年期の入ったこの18インチを錆を磨いて、CRCネジに付けて拭き、ネジも新しいのを用意したし。(インチネジなのね!JIS規格って日本だけ?知らなかったわwww)
勝手に浅草まではヘッド交換!皮目みて、コレにしちゃった♪このモノブロコ柄の太鼓位置に叩くとちょうど良いの。叩いてると浮いて見えるしwww。
しっかし、マルメに買いに行ってゲーリーさんが居たのでビックリ!お話ししちゃった♪サンバ道場マルメで第2・4金曜日にやってるそうです。
今年、ウルバナの久しぶりの浅草出場ですね♪
今年の夏は私、3年ぶりに熱くなりそうです!(3年振りで心配って言ってたら、みんな2年ぶりだよって…そうだね、昨年浅草お休みしてたから)

足底筋膜炎

2012-07-03 23:25:16 | 健康ネタ?
見せられる足じゃないが…☆6月はイベントがないのでゆっくりするハズだったのに、足底筋膜炎。
外反母趾、偏平足な左足。指を使って歩いていなかったので頑張ったら…。
心身ともにバランスを崩し、腰痛で2年以上原因を追究。
現在の接骨院に通って2年目。追究の結果、しつこい腰痛は足指が使えなくて直接負荷が股関節に掛かったため。
休ませる事、足裏のアーチ形成が出来たら良いんだけど…。
毎朝のテーピング?ストレッチでどうにかしたい。足りないのかな~。
筋肉は関節をいたわってつけないとイケナイお年頃だわ。

…で、7/9現在。結局テーピングを毎朝するハメになってます。
先生のテーピング、自分で出来る様に写メ☆
1)5コで切ったものを親指から土踏まず、踵、小指にかけて貼る。
2)3コで切ったもの3~4つ足裏にアーチを作って貼る。親指~踵、小指~踵、中指~踵の3本。
3)足幅を締める。土踏まずから3~4周。足の甲はかぶれ易いので、できたら、間に巻いてから。
上野前に巻いてもらおうかな~。浅草は出かける前じゃ無理かな…。

結局、浅草行く前にテーピング。足首も。
バランスが悪いよね。大臀筋、腹筋鍛えなきゃ。しこふみよ!