ピックアップ 第一

言葉集め 第一弾

幸せになる方法

2024-09-06 09:07:00 | こんなこと あんなこと
月並みな表現しかできないのがもどかしいけれども、
これなんだと、やっぱり思う。
[丸ごと受け入れる]

あまりにも散々見聞きしていただけに、慣れた言葉を改めて見ても、陳腐にしか見えない。

でも、やっぱり
[丸ごと受け入れる]
ここに至る。

受け入れられないから、苦しかったりするし、足踏みして立ち止まって悩むのかもしれない。

ここから歩き出せなくなるのが、この有様を受け入れたくないからの一言に尽きるように思う。

幸せになる方法なんて、、、。
外から引っ張り込むようなことではなかった。

心のあり方一つだった。






怒るという行為はエネルギーを要する。

2024-09-05 14:38:00 | 拾う
怒るという行為はエネルギーを要する。
ある日ついに「ほっとけば?」とアドバイスした誠実に、水木はきっぱりと言ってのけた。

「柳瀬さん、それ親切のつもりで言ってるでしょう。違うんだよな。
それは抑圧と一緒です。
いわせておけばあいい、だなんて、言わせておけば、言われ続けるだけですよ。

私ががまんすればすべて丸くおさまるんだから、なんて私は思わない。

【希望のゆくえ】


なんとなく うっすらと自分の過去の記憶のほんの小さな断片を思い出してきた。

「言わせておけばいいよ、ほっとこう」ってグループの女の子がいって、他の子たち、私含めてムッとしていたような記憶。

いやー、いつの話だろう?
その断片を思い出したのだが、
私も言わせておくだけな放るやり方って、所詮他人事の無責任な発言だと感じる。

我慢さえすれば、丸く収めることなる?
いや、ならない。
ほんとに文章の通り、たんなる抑圧でしかないのではないか。
この言葉に同感してしまうな。

言う人は、延々と言うでしょう。
それが吐きけ口だから。
それを耐え忍ぶことが得策とは思えないけどなあ。

怒る事ってエネルギー使うけど 大事なことだと思う。






なんの意図も意味もなく、ただの偶然によって、

2024-09-04 09:31:00 | 拾う


何の意図も意味もなく、ただのぐうぜんによって、あの完璧な立体や幾何学模様が 形成されている。

そうだ、確かに。この世界で、美を誇っているのは、花や鳥や人だけではない。
雪の結晶、雲や空が垣間見せる、無数の美。
見つけられることすら望んでいない、ただそこにある日。

【月まで三キロ】


雪の結晶なんて、それはもう美のみで際立っている

一見空から降り落ちる雪を見るだけでは 気づけない美が そこにあるなんて。

自然の美しさに叶うものはなし。