アホ過ぎる(爆) 2022-04-19 23:04:16 | 日々の事 ロシアがウクライナに吹っ掛けた戦争(軍事侵攻)。色々な見方がある。ウクライナの前政権は、中国には空母、北朝鮮にはミサイルを売った。現政権は、非常に難しい外交において、完璧な根回しをしないでNATO加盟をしようとした為、無法国家ロシアに付け入るスキを与えた。自らスキを作って、ロシアに攻められたら外交で大騒ぎするのは愚の骨頂。ウクライナ国民は悪くないと言うが、前・現政権を選んだのは国民。正直、全面的に支持はできない。勿論、一番悪いのはロシアのプーチン。軍事侵攻から数日でキエフを陥落するシナリオを立てたロシアだが、今もって落とせていない。実はロシアって大した事ないんじゃないの?(笑)第二次世界大戦の末期に日ソ不可侵条約を破棄して宣戦布告して北方領土を奪った旧ソ連(現ロシア)につき、日本も宣戦布告して北方領土を奪い返せばいい。あわよくば、利子として樺太なども奪えばいい。核の脅威?そんな事を言ったら、いつまで経っても何も変わらないよ。やって今起こらなかったら、未来永劫起きない。逆に、今起きることは未来にも起きる。「中国のメンツを潰すな」と同じ。いつもいいところでこれを発動する中国。アホ過ぎる(爆)こんなのは単なるワガママであり、付き合う必要なし。ロックダウンしている中国の上海。しっかりした体制で臨んでいない為、食料も届かずに大変な事態の様だ。散々自国のコロナ対策を自慢していたが、こうなると単なる笑い話。もっと大きな視点で言えば、自分達で世界に拡散した武漢ウイルスがオミクロン株となって凱旋帰国し、ゼロコロナと言うチキン対策する中国。アホ過ぎる(爆)このロックダウンでデモや暴動ではなく革命が起きて、習近平政権と中国共産党が滅びればいい。顔出しなしの食事、これに旅行記を加えるVlogでのYouTubeなら出来るかな?ブログと同じで、生活の為ではなく趣味の範疇だから気負いもない。収益の為、必死こいてチャンネル登録と高評価を訴える必要もない。続ける自信はある。何故ならば、ブログは20年近く続けているし、それもそれなりの訪問者を獲得している自負もある。動画編集は相当時間掛かるらしいけど、ブログで画像多い旅行記でも相当な時間掛かる。文字や画像だけのブログよりも、よっぽど訴求性のある動画(YouTube)の方が反響高いと考えている。年内は失業手当を貰う事に専念する為、しばらく始められないけど。 ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑