ハ イ チ ュ ウ と ベ ニ ヒ ワ ^ω^; 2014-01-24 | 日記 前回の続きです 羽根の模様が、見方によっては コミミに似ているハイチュウ ♪ 一日中 アッチへ行ったり、コッチへ来たり‥‥ ほんろうされたベニヒワの群れですぅ~ (--;) 良い写真が撮れなかったので、数だけは多く (* ̄m ̄)プッ ! 午後4時半前の夕陽空 にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m « コ ミ ミ ズ ク は、四戦四連敗 | トップ | 久し振りの エ ゾ リ ス ♪ »
22 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ♪ Saas-Feeの風 ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-26 22:59:17 こんな遅くまで、粘った‥‥四回空振りの撮影現場です!今年の野鳥は、何か変! (´Д`) 返信する 夕焼け小焼け (Saas-Feeの風) 2014-01-25 19:20:09 童謡を思い出しましたよ。♪カラスと一緒に帰りましょう凄い鳥の群れですねえ。ヒッチコックの“鳥”みたい(^^ゞ 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-25 18:08:14 ハイチュウは、ファファ‥‥ 飛んでくれるので撮影はしやすいですよ~♪木の枝に止まっている時は、警戒心が強いのでしょう近づくと、あっという間に逃げられます!三脚の破損ですかぁ~北海道では、- 20 ℃以下でも、大丈夫なんですが‥‥ (--) 返信する こんにちは! (minoji) 2014-01-25 13:34:24 ハイチュウの飛翔お見事です。V字に飛ぶさまチュウヒの特徴がよく出てます。モモンガさんは飛翔の写真がお得意のようですね。どれも素晴らしいです。minojiはチュウヒは遠くの写真しかありません。ベニヒワ犬山で涎垂らしてます。(笑)チョイ旅で三脚へしおって帰って来ました。きっと低温による脆性破壊かと思うのですが・・・・。当分鳥追いはお休みかな? 返信する ♪ ふーちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 20:03:00 この時期は、ダンス愛好会の新年会真っ最中でしょうね~毎日‥‥午前様? (* ̄m ̄)プッ ! 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 20:02:15 全て‥‥ 空振りでヤケッパチの夕陽撮影です (^m^ )イヒッ! 返信する ♪ しょうがやきさん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 20:01:47 コミミが、空振りでぇ~~~次は、何を狙いますかね!撮れるものが、なくなりました 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 20:01:14 ベニヒワは、スズメのような感じで、枯れ草の中に入ると全く、探せませんでした! 返信する ♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 19:59:21 目的の写真が、空振りで‥‥疲れきっての、夕陽撮影でした! 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 19:58:39 ベニヒワ、撮りたかったです撮れたら‥‥ 初見初撮りでした!昼間は、5 ~ 10 羽の群れでエサ採りですが夕方になると、大きな群れで飛びます (^0^)V 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 19:58:11 今日の札幌、暖かかったですが明日は、もっと温度が上がるようですぅ~♪ 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 19:57:42 夕陽を写すって言う事は他に、其れらしい被写体が無い‥‥って言う事なんですよ~ (´Д`) 返信する ♪ 山親爺さん ♪ (エゾモモンガ) 2014-01-24 19:57:10 最後の夕焼けは破れかぶれ‥‥ の、撮影です (* ̄m ̄)プッ !明日は、もっと暖かいらしいですよ~♪ 返信する こんにちは (ふーちゃん) 2014-01-24 14:52:17 モモンガさん時々ふと現れるふーちゃんでーす(笑)夕陽に一羽の鳥って見応えありますね先ほどはふっくらなヤマガラに見入っていましたよランキング頑張っていますね(^_-)-☆ 返信する コメント (田舎者) 2014-01-24 14:27:21 こんにちは、きれいな夕焼け空写真ですね、ハイチュウ、ベニヒワ群れですね、寒い中をお疲れさんでした。 返信する こんにちは~ (しょうがやき) 2014-01-24 14:06:03 ほんとにコミミズクに似ていますね~これなら間違える人がいてもおかしくないベニヒワは残念でしたでもいい夕陽が撮れたからいいじゃありませんか(笑) 返信する こんにちは! (たんたか) 2014-01-24 13:56:35 ベニヒワって群で飛んでるんですか!見たいですね 返信する お早うございます (Golfun) 2014-01-24 11:03:08 綺麗な夕焼けですね。夕焼けを見るとカラスと一緒に帰りましょう~♪マヒワの大群初めて見ました。 返信する おはようございます♪ (ベル) 2014-01-24 10:37:56 おはようございます♪ベニヒワ撮りたいなぁ~去年はマヒワが多かったので、ベニヒワもと期待しましたが、全く情報がなく、今年はマヒワすら見られません(-。ー;)昨日もマヒワ狙いで、河川を徘徊しましたが工事で、居る気配は全くなし、鳥そのものが居ませんでした(泣) 返信する おはようございます (ヒューマン) 2014-01-24 09:06:10 夕焼けを見ると儲かったような気分になります明日はよい日になりますね 返信する おはようございます (Imaipo) 2014-01-24 08:14:38 綺麗な夕焼けに鳥がねぐらに帰ってゆくのでしょいうかね勝手に想像してます、いや~良い写真ですね。 返信する お早うございます。 (山親爺) 2014-01-24 07:58:38 綺麗な夕焼け、狙いは思い通りではなかったようですが〆に、しっかり押さえてくるところは流石ですね~! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
四回空振りの撮影現場です!
今年の野鳥は、何か変! (´Д`)
♪カラスと一緒に帰りましょう
凄い鳥の群れですねえ。
ヒッチコックの“鳥”みたい(^^ゞ
撮影はしやすいですよ~♪
木の枝に止まっている時は、警戒心が強いのでしょう
近づくと、あっという間に逃げられます!
三脚の破損ですかぁ~
北海道では、- 20 ℃以下でも、大丈夫なんですが‥‥ (--)
モモンガさんは飛翔の写真がお得意のようですね。
どれも素晴らしいです。
minojiはチュウヒは遠くの写真しかありません。
ベニヒワ犬山で涎垂らしてます。(笑)
チョイ旅で三脚へしおって帰って来ました。
きっと低温による脆性破壊かと思うのですが・・・・。
当分鳥追いはお休みかな?
新年会真っ最中でしょうね~
毎日‥‥
午前様? (* ̄m ̄)プッ !
ヤケッパチの夕陽撮影です (^m^ )イヒッ!
次は、何を狙いますかね!
撮れるものが、なくなりました
で、枯れ草の中に入ると
全く、探せませんでした!
疲れきっての、夕陽撮影でした!
撮れたら‥‥ 初見初撮りでした!
昼間は、5 ~ 10 羽の群れでエサ採りですが
夕方になると、大きな群れで飛びます (^0^)V
明日は、もっと温度が上がるようですぅ~♪
他に、其れらしい被写体が無い‥‥って
言う事なんですよ~ (´Д`)
破れかぶれ‥‥ の、撮影です (* ̄m ̄)プッ !
明日は、もっと暖かいらしいですよ~♪
時々ふと現れるふーちゃんでーす(笑)
夕陽に一羽の鳥って見応えありますね
先ほどはふっくらなヤマガラに見入っていましたよ
ランキング頑張っていますね(^_-)-☆
きれいな夕焼け空写真ですね、
ハイチュウ、ベニヒワ群れですね、寒い中をお疲れさんでした。
これなら間違える人がいてもおかしくない
ベニヒワは残念でした
でもいい夕陽が撮れたからいいじゃありませんか(笑)
見たいですね
夕焼けを見るとカラスと一緒に帰りましょう~♪
マヒワの大群初めて見ました。
ベニヒワ撮りたいなぁ~
去年はマヒワが多かったので、ベニヒワもと期待しましたが、
全く情報がなく、今年はマヒワすら見られません(-。ー;)
昨日もマヒワ狙いで、河川を徘徊しましたが工事で、
居る気配は全くなし、鳥そのものが居ませんでした(泣)
明日はよい日になりますね
勝手に想像してます、いや~良い写真ですね。
狙いは思い通りではなかったようですが
〆に、しっかり押さえてくるところは
流石ですね~!