Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

13年山歩き 御嶽山

2014-05-03 02:30:00 | とほほ体験

13春ドラの後、小僧君曰く

「俺3千の山登りたいんだよ。」とな

じゃぁ3千m超の山小屋ってことで御嶽でも行くか

ってんで、13.10.13の夜中に出発。山道でGO!

辿り着いたのは田の原駐車場。

満杯で停められん。しかたない、しばらく待つ。

やっと1台空いた。ポルシェの出て行った後へ

田の原駐車場より.JPG

登山道もよく見える。王滝頂上も剣ヶ峰も​

で、登る。小僧君も元気そうだ。

王滝頂上まであがると風がかなり強い

<iframe width="540" height="303" src="/my/sites/0001480447/662D6F2D71_BBR/_layouts/15/videoembedplayer.aspx?site=1ea2e9dfd06b4dc1bf99e6f362811321&web=c22a59daad8d40d5a04caede821b8ef1&list=163be68a3da04abaae8f0b0936957550&item=1&" data-duration="0"></iframe> 

小僧君、強風に煽られ前に進めず、苦労している。

あきらめろ。山ってのはそういうもんだ。

いい時もあれば悪い時もあるんだよ。

御嶽山剣ヶ峰は3067m、さすが単独峰

素晴らしいロケーションで北アも中央も南アもよく見える。

空気も気持ち良い​。

目的の頂上小屋で一泊。小僧君満足の様子。

夜中2人でゴソゴソ小屋を抜け出し頂上へ。

寒かったけどとても綺麗な星空でした。

さて頂上で御来光です。

南アルプス甲斐駒ケ岳の左側稜線だから鋸岳付近からの登場ですね。

御来光.JPG

王滝頂上付近から振り返り見る剣ヶ峰。

今日は昨日と打って変わって無風です。山だからね。

ここからは立ち昇る噴煙もよく見えるのです。

王滝頂上より御嶽山.JPG

七合までくだってきました。もうすぐゴールです。

七合.JPG

山歩き日和の二日間でほっとした f-o-q でした。

で、駐車場にたどり着くと昨日満杯だった駐車場がガラガラです。

しかも取り残されてるし。「ドアホ、じゃまだ」と心無い貼り紙が。

小僧君大笑いだけど。

目の前の状況でしか判断できん人もいるでしょうね。

まぁ気分を切り替えて下の寝覚めの床温泉に浸かって

のんびり山道で帰ったです。

f-o-q​