GWは妹ちゃんとのんびりと
ヒスイ海岸へ行ってきました。
せっかくのドライブなのでおいしいものを食べて…と思っていたのですが
狙った店は定休日。
当日行った店も満員で残念な結果に。
再トライしたいと思います。
天気のいい日で観光客もいっぱい
「工場地帯の帯に広いって字書いて何て読むん?」と聞かれ
「帯広、北海道やよ。」というと
「どうやって海渡ってくるん?」と不思議がってました。
遠くから来ててさすがGWと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/11bfa487820fb486f578d3e8864ed305.jpg)
最初は大人しく石ころをいじってましたが
だんだんと海に入り
ズボン濡らしてましたー
もちろんそれ覚悟で来てるからいいんだけど。
2時間ほど滞在して
いい日向ぼっこ
お気に入りの石を持ち帰りました。
さてさて、ここから
私の持ってきた石
ヒスイ海岸にちなんで緑の石をお持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/4f718713b2abc444abfd83dfaf6740d1.jpg)
1.大きい方
丸い石が多い中、全然丸くないのがいいなーと思って
これは何て石なんだろ?
1.小さい方
これが本当気になってて、緑の層の部分がすごくキラキラ光ります。
ヒスイではないと思うけど何なのかが気になります。
どなたか石に詳しい方いませんか?
ヒスイ海岸へ行ってきました。
せっかくのドライブなのでおいしいものを食べて…と思っていたのですが
狙った店は定休日。
当日行った店も満員で残念な結果に。
再トライしたいと思います。
天気のいい日で観光客もいっぱい
「工場地帯の帯に広いって字書いて何て読むん?」と聞かれ
「帯広、北海道やよ。」というと
「どうやって海渡ってくるん?」と不思議がってました。
遠くから来ててさすがGWと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/11bfa487820fb486f578d3e8864ed305.jpg)
最初は大人しく石ころをいじってましたが
だんだんと海に入り
ズボン濡らしてましたー
もちろんそれ覚悟で来てるからいいんだけど。
2時間ほど滞在して
いい日向ぼっこ
お気に入りの石を持ち帰りました。
さてさて、ここから
私の持ってきた石
ヒスイ海岸にちなんで緑の石をお持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/4f718713b2abc444abfd83dfaf6740d1.jpg)
1.大きい方
丸い石が多い中、全然丸くないのがいいなーと思って
これは何て石なんだろ?
1.小さい方
これが本当気になってて、緑の層の部分がすごくキラキラ光ります。
ヒスイではないと思うけど何なのかが気になります。
どなたか石に詳しい方いませんか?