みー's Life

中3の息子、小6の娘が毎日何かしら、やらかしてます(笑)マイペースで子育て奮闘中の日記です。

子供に言われて驚いたこと

2023-05-11 | ヒトリゴト
ここ数ヶ月の間に 子供に言われて驚いたこと まずお兄ちゃん バスで遠征に行った時の話 兄「そういえば、この前遠征の時、ガソリンスタンドでガソリン入れてあげてる店員さんがいた」 私「え?普通やん」 兄「ガソリン入れとった。」 私「店員さん入れとるとこ見たことない?」 兄「初めて見た。店員はいつも事務所みたいなとこにおる。」 あーそうですかー。 普段私はセルフで入れてるから、お兄ちゃんは物心ついた時からガソリンは自分らで 入れるもんだと思っていたようです。 中学生にして初めてとは。 色々見せたり体験したりしておかないといけないんだなと思いました。 友達に言うとバカにされるかも。 妹ちゃんにも教えておかんなん。 妹ちゃん 私がツムツムのイベントに挑戦していて、やったークリアしたーというところでの一言 妹「なんか買ってもらえそうな感じ?」 私「は?」 どうやら私がイベントクリアして喜んでいたので、今おねだりしたら何か買って もらえると思ったらしいです。 そんなわけあるかーーーー 規模が違うわぃ 私の手書きのスケジュール帳を見て一言 妹「ママの丸字かわいい。私もそういう字書きたい。」 丸字を書いてるつもりはないんだけど、丸字に見えるのかな。 丸字、丸文字って流行ったよね。 小・中学生の頃はもっと癖のある丸文字書いていたような??? 一応、使い分けできるつもり。 一応、ペン字検定2級持ってるよん。書道も2段だよん。 妹ちゃんは知らんだろうけどー。 汚い字と言われたんじゃないからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠探し

2023-05-08 | ヒトリゴト
GWは妹ちゃんとのんびりと
ヒスイ海岸へ行ってきました。

せっかくのドライブなのでおいしいものを食べて…と思っていたのですが
狙った店は定休日。
当日行った店も満員で残念な結果に。
再トライしたいと思います。

天気のいい日で観光客もいっぱい
「工場地帯の帯に広いって字書いて何て読むん?」と聞かれ
「帯広、北海道やよ。」というと
「どうやって海渡ってくるん?」と不思議がってました。
遠くから来ててさすがGWと。


最初は大人しく石ころをいじってましたが
だんだんと海に入り
ズボン濡らしてましたー
もちろんそれ覚悟で来てるからいいんだけど。

2時間ほど滞在して
いい日向ぼっこ

お気に入りの石を持ち帰りました。


さてさて、ここから
私の持ってきた石
ヒスイ海岸にちなんで緑の石をお持ち帰り


1.大きい方
丸い石が多い中、全然丸くないのがいいなーと思って
これは何て石なんだろ?

1.小さい方
これが本当気になってて、緑の層の部分がすごくキラキラ光ります。
ヒスイではないと思うけど何なのかが気になります。

どなたか石に詳しい方いませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっぷりレザーバッグ作りにハマり中

2023-05-07 | 手作り
どっぷりレザーバッグ作りにハマり中

第4作
母の日用トート&ショルダーバッグ(合皮レザー)

生地             キャンドゥ
Dカン、接着芯、底板       ダイソー
内布地、ショルダー        セリア
ファスナー            手芸店

今回も作品はYouTubeを見ながら作りました。

先日久々にキャンドゥに行くと茶系の合皮レザーを2つ見つけて即買い!
母の日も近いのでお母さんにバッグをプレゼントしようと思って作りました。

うちのお母さんは結構バッグの中身多めタイプ
以前に薄めの斜め掛けバッグ買ったことあるけど全然使わないので
トートで斜め掛けもできるのだったら…と思いこれに決めました。

街行くお母さんと同じ年代の方を見てると斜め掛けしてる方も多くて
手は空いていた方が何かとラクかなーと思いました。


バッグの作り方は以前からのものとほぼ同じなのですが
今回は初めてのファスナー
しかも30cmが欲しかったのですが、35cmのものしかなくて
長さを短くするという作業付き。
こちらもYouTubeを見て勉強してファスナーを短く調整しました。
やり方は理解できたけど、なかなかうまくいかず苦戦しましたが
コツを掴みなんとかできました。

合皮レザーが厚みがあるタイプだったので、家庭用ミシンでは限界があり、
仕上げのミシンができませんでした。

本当はファスナー側の生地を内側も挟んでミシン。(黄色の線のところ)
無理だったので裏地と表地をミシンにしました。
なのでチャック部分は見えてしまうのでツンツンして
内側に入れてもらうことにします・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタメン

2023-05-01 | サッカー
先日の試合、スタメン外れました。
その前の試合が原因だったよう。
どうしても勝ち点を取りたい試合で気合が違う方向へ行ってしまったようです。
執拗なファールではないです…

今感情が交錯していて
監督やコーチにも色々思うところがあるらしい。

その試合には後半しばらくして出場はできたのですが
スタメンから出て試合に集中していくタイプなので
途中出場はどうも気持ちが乗り切れないらしい。

今度の試合はスタメン目指して
夕食後、ボール蹴ってちょっとランニング。

原因が自分にあるということを自覚してるので
次回の試合はスタメンで出れるでしょう。



週を挟んで・・・
スタメンで出れました。

ものすごく風の強い日で、風上、風下がはっきりとわかる
1点を争う接戦になってました。
後半に足がつってしまい、そのまま交代かと思ったけど、その後もしばらく続行。
交代するまで3回くらいつりそうになっていたらしい。
今もまだ痛いようなのでちょっと心配です。

途中、仲間のプレーに大笑いしていて緊張はしてなさそうだなーと。
さすがに初戦じゃないし。そんな毎回毎回しないか。
でも相手チームの子らには「こいつヤバイ奴」って思われただろうなぁ。
まぁいいか笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする