新潟の暇人主婦の○○ざます

主婦歴約20年ですがなかなか成長しない主婦です。いつになったら立派な主婦になれるのでしょうかぁ?

システムの復元

2009年12月25日 13時33分21秒 | 日記

ブログお友達の
さくらさんが先日PCに落雷で修理
タメゴロウさんが書き込みのトラブルでシステムの復元作業


ついに 我が家のパソも きたみたい


使っている分では差し支えないんですが


スタートボタンが反応しなくなったんですよぉ


とりあえずキーボードからスタートメニューが出るので
まだいい状態ですが

このシステムの修復
私 1度も経験したことがありません


昨晩のタメゴロウさんのブログを読むと
かな~り時間がかかりそうですね


復元中ってパソ 使えないですよね?使える?

使えない・長時間を要する
こりゃー 寝る前に復元作業開始したほうがよさそうだわ



カレー味のから揚げ

2009年12月24日 23時19分05秒 | 日記

皆様
メリークリスマス


今日はイブですが
我が家は昨晩やったので 今日は静かな夜をすごしています


ですが 今日の夕食
2夜連続のイブっぽくなっちゃいました




盛り付けは適当なんですが

またまた 鶏がお出ましです

スーパーへ行ったら 値引きされてて安かったんですよぉ
買わなきゃ損

南部鶏のカレー味がついたものを
油で揚げず オーブンで焼いてみました


そういえばケンミンショーで 
カレー味のから揚げは新潟だけと聞きましたが

本当なの?

私はそのテレビ見ていなかったんですが
行きつけのお店「せきとり」が出たという言うじゃないですかっ

ここは旦那の実家の近くで よく利用するんですよねぇ

お店は決してキレイではありません
汚いというよりも古いんですね

テーブルも椅子も昔懐かしいもの

おにぎりを注文すると
中身はな~んにも入っていない小さな海苔がついだだけのもの
※3個で1人前



から揚げのお値段は時価

ひな鳥を使っているのでやわらかいんですが
やっぱり鶏も生き物
その日によって硬さが違うんですかねぇ?


カレー味のから揚げは
新潟の中で一番を誇るかもしれません




雪遊び

2009年12月24日 15時49分18秒 | 日記

昨日は

夕食を作っているとき2回ほど
一瞬電気が消えたんですよ

雷の影響なんでしょうか?

何年か前に新潟市大停電が同じ12月にあり

昨晩の一瞬の停電で

停電になる前にお風呂を沸かしておこう
停電に備えて電気を用意しておこう
石油ストーブはよし!

こんな準備をしていた私です
停電もその一瞬だけで終わりホッとしましたけどね


今日の新潟市は

こんな日は除雪した雪を解かすのにもってこいの日
積み上げた雪をまたほぐし作業です

先日の大雪で我が家の南天の実も折れてしまい
雪の中に埋もれていたんです

何だかもったいないなぁと思いこんなの作ってみました

雪うさぎ?です


超不恰好ですが
赤い目と耳をつけたら 一応うさぎに見えませんか?

昨日までの雨でシャーベット状になっていた雪
朝 作った雪うさぎも先ほど見たら少し解けて
出目金のような目になっていました

さっ これから夕食の買出しに行ってきま~す




クリスマスしたよ

2009年12月23日 22時36分05秒 | 日記

今日は 日ですが

我が家はクリスマスをしました


直前まで料理を何にしようか迷っていたんですが


クリスマスと言えば 
から揚げ

旦那のリクエストの 
クラムチャウダー

赤いものが欲しいなぁ 
ロールじゃないのよキャベツのチーズのせ焼き

野菜もいるよね
シーフードカルパッチョ




私 洋食作るのって得意じゃないので
こんなもんしか作れませんでしたわ

だからと言って和食が上手ってことではないんですけどね


食後は ケーキ

スーパーへ行ったら案の定 あまり種類がなくって
生クリーム&チョコレートの種類のものを買ってきました




ケーキは個入っていたのに
何故かローソクは奇数の

せめて本にしてほしかったなぁ


今年は 家族人揃ったんですが
旦那と人だけになる日も近いんでしょうね

人になったらクリスマスするかなぁ?

あっそうそう 
我が家はプレゼントは一切ありませ~ん




簡単缶切り

2009年12月23日 22時09分22秒 | 日記

先日 お友達のイタリアンレストランのマスターから頂いたもの





これ 缶切り

新しいものを買ったそうで古い方を頂いたんです


この缶切りを使うと・・・・




これ 鍋のフタじゃないですよぉ
缶フタです

切り口がギザギザにならなくって安全
切るときも力を入れなくってもいいんです

いいものを頂きましたわ

ごちでしたぁ