goo blog サービス終了のお知らせ 

のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

足立区合唱祭でした!

2015-10-18 23:07:00 | いろいろ
今日は足立区の合唱祭に参加してきました
出番は一番最後の「足立区民合唱団」
もうすっかり真っ暗になってからの出番。
結構時間が押していて本番終わったら19時に

実は今朝時間があったのでコーヒー淹れてたら
熱湯を注いでいたときに入れ物が倒れて
思いきり左手の親指、人差し指、中指を火傷しちゃいました

直後はあまりの痛さに声も出なくて…
冷水から手を外すと痛みに耐えられませんでした。
牧場主にステロイド剤を塗ってもらい
しばらく痛みに悶絶していましたが…
30分くらい我慢したら随分楽になりました。



本番前のリハーサルではすでに水ぶくれが邪魔して
うまく弾けなかったので不安でしたが
本番は不思議と痛みも忘れてしっかり弾けました。
これって舞台上では咳や鼻水が止まるのと一緒かな(笑)


本番のあとはいつもの中華屋さんへ行って打ち上げ
今回豊島区で文化功労賞を受賞した指揮者坂本氏のお祝いも
あっという間に2時間半が経ってしまいました。
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碧湖

2015-10-18 11:08:00 | 撮影会
多摩動物公園へ行った次の日は牧場主お気に入りの「一碧湖」
しばらく撮影会へ行けなかったので晴れた途端
毎日お気に入りの場所へ向かってしまいます



とても気持ちの良い青空でした
釣りをしている人が多くてボートがいっぱい。
観光客が乗る白鳥ボートもいっぱいでした



カモさんたちは身体のお手入れ中。
日向ぼっこが気持ち良さそうでした



私たちお気に入りのカメさん三兄弟ボート(笑)
残念ながらお仕事しているのを見た事がないです
どうして人気がないのかな~



今回いろんな種類のきのこを発見しちゃいました
いや...きのこの名前を調べ始めたら大変です
これまでにも植物や野鳥の名前を調べるだけで
毎回大騒ぎしていますからね...きのこまではちょっと

でも、このきのこは「チチタケ」だと思います。
ブナ科の広葉樹の林の地上に群生しています。
食用で美味しいダシが出るので汁物や煮物に使うとか



こちらは多分「ハナホウキタケ」
名前の通りホウキを逆さにしたような形状で
その分かれた枝のようなものは上方に長く伸びています。
下痢などの症状がでる事がある有毒種だそうな



こちらは「一碧湖神社」
そういえばあまりここの写真はアップしていませんでしたね。



何となく色付き始めているようですね
足早に秋が近付いて来ています。



金木犀の木がいっぱいありました
もの凄く香りがしていましたよ~


とても小さい花ですからね、撮りにくいです


可愛らしい花ですね
あまりに良い香りだったのでしばらくボーッとしていました
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする