シャクナゲ以外の花もいっぱい咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~731.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/ef5abb678a46aa01cf9754c12c90f5e2.jpg)
こちらは小型原種スイセンの代表的な種類で
「ナルキッスス バルボコディウム(ペチコート水仙)」
黄色いペチコートのような形の可愛らしい花です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2275.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/98256c35084228384eaa8c3c2eb704b5.jpg)
こちらは「エリカ」の仲間で「ホワイトデライト」
釣鐘形をした花は咲き始めの頃は純白ですが
時間が経つと先端から桃色がかってきます。
ちょうど後ろにピンク色の花が写っていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3181.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/2a0b66b7f376b6f3447167841b6c5bd7.jpg)
こちらは「スノーフレイク」
鈴蘭に似た可愛らしい花が印象的ですね。
和名は「大待雪草(オオマツユキソウ)」
「鈴蘭水仙(スズランズイセン)」という別名もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/1b158b09d0ec1f9a594a075059725d77.jpg)
もうすぐこどもの日なので大きな鯉のぼりも泳いでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1098.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/58ba7790da1b2072a7387271eb956863.jpg)
こちらは「ハンカチの木」の花。
本当に白いハンカチのような姿の花を咲かせます。
まだ花を一つしか見つけられませんでしたが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/5a3628608eaa7312c2d95c9380c9c5db.jpg)
帰り道にちょうど通った「ロムニー鉄道」
しっかり牧場主も写真を撮っていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/a6144fb364a2448d4ba60983902231f1.jpg)
もちろん私も毎回写真を撮っていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~893.gif)
byかあこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~731.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/ef5abb678a46aa01cf9754c12c90f5e2.jpg)
こちらは小型原種スイセンの代表的な種類で
「ナルキッスス バルボコディウム(ペチコート水仙)」
黄色いペチコートのような形の可愛らしい花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2275.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/98256c35084228384eaa8c3c2eb704b5.jpg)
こちらは「エリカ」の仲間で「ホワイトデライト」
釣鐘形をした花は咲き始めの頃は純白ですが
時間が経つと先端から桃色がかってきます。
ちょうど後ろにピンク色の花が写っていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3181.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/2a0b66b7f376b6f3447167841b6c5bd7.jpg)
こちらは「スノーフレイク」
鈴蘭に似た可愛らしい花が印象的ですね。
和名は「大待雪草(オオマツユキソウ)」
「鈴蘭水仙(スズランズイセン)」という別名もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/1b158b09d0ec1f9a594a075059725d77.jpg)
もうすぐこどもの日なので大きな鯉のぼりも泳いでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1098.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/58ba7790da1b2072a7387271eb956863.jpg)
こちらは「ハンカチの木」の花。
本当に白いハンカチのような姿の花を咲かせます。
まだ花を一つしか見つけられませんでしたが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/5a3628608eaa7312c2d95c9380c9c5db.jpg)
帰り道にちょうど通った「ロムニー鉄道」
しっかり牧場主も写真を撮っていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/a6144fb364a2448d4ba60983902231f1.jpg)
もちろん私も毎回写真を撮っていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~893.gif)
byかあこ