
「トナカイ」たちも暑そうですね~
みんな口を開けてダラ~っとしていました

一頭だけずっと咳をしている子が気になりましたが


「シマフクロウ」
日本最大のフクロウだそうです。
シマフクロウは羽音をさせて飛行するんだとか。
魚類を主食としているので羽音がしても問題ないんだそう。

「クマタカ」
日本ではタカと呼んでいますが世界標準ではワシだそうです。
小さなネズミ類からタヌキ、ヤマドリなど動物を食べています。

「トビ」
日本のタカの仲間としては大型種です。
河口、海岸、河川などの水辺で生息しています。
最近では都会でも時々見かけたりしますけど...

サル山にいる「ニホンザル」
普通は20~80頭程の群れを作って生活しているそうです

餌付けされた大分県高崎山の群れは
1,000頭を超えると言われていますが…

みんな毛繕い中で気持ちよさそうでした


こちらは何だかとても仲良しでしたよ~

byかあこ