夜中から本格的な雨降りだった天城なので
今朝は案の定、辺りは霧で真っ白でしたが
天気予報では伊豆の南側は晴れるというので
予報を信じて出掛けてみる事にしました。
最初に南伊豆の「下賀茂熱帯植物園」へ行ったけど
定休日で結構ショックを受けつつ道の駅に寄り
ちょっとだけ機嫌が良くなったところで下田へ(笑)
予報通り南伊豆はとても良い天気で散歩日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
少し風が強かったけど寒くなかったし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/baa61734e3e247f9374d05050962a84b.jpg?1650437133)
こちらは「旧澤村邸」
なまこ壁と伊豆石という下田の特徴的な建築様式を用いた建造物で
現在では観光客の休憩や観光案内の施設として一般公開されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/9a726f55f5ccac387447909a70f51e8d.jpg?1650437128)
そして牧場主の大好きな「ペリーロード」
先ほどの「旧澤村邸」から続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/a6197caa266cb83c76d2a4e0b7603c8d.jpg?1650437128)
「ペリーロード」の先にある「了仙寺」
この寺は「ジャスミンの寺」としても有名で
写真右側には数百株のアメリカジャスミン(ニオイバンマツリ)があり
来月後半には満開になって甘い香りに包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/f7e7d9751347d9dddc5746a19436bbdf.jpg?1650437129)
後ろを見たら新緑がとてもキレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/06bfade333449b266515bbd143defcc7.jpg?1650437128)
こちらは約200年前に建造された「雑忠家」
松崎町だけじゃなく下田にも「なまこ壁」は残っているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/2fcbebf2669f5444b7738a6dc214bba6.jpg?1650437128)
下田港を歩いて潮風に当たりながら今回の散歩は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
南伊豆ではこんなに青空が広がっていたのに
天城へ戻ったら相変わらず霧で真っ白でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
天城へ戻ったら相変わらず霧で真っ白でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/004f4816bb0a732331dc1bff51f758d8.jpg?1650438621)
最後に海岸沿いにあった「とんかつ味処 錦」でランチ🍚
私はヒレカツ定食、牧場主はロースカツ定食。
箸でも切れる柔らかヒレカツと書いてあったけど
どちらも本当に柔らかくて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
デザートにバニラアイスも出てきて嬉しかった🍨
byかあこ