実は12月7日午後から発熱し、寝込んでいました。
39度まで熱が上がったのでインフルエンザとコロナの検査をして
まずはどちらも陰性だったので一安心したのですが
11日頃から咳が止まらなくなり喘息発作を起こすように…
12日起きた時、目が充血していてアデノウイルスを疑い
慌てて総合内科を受診しましたが「大人はかかりませんよ」
その後目薬をもらおうと眼科を受診したら今度は隔離されて
すぐにアデノウイルスの検査をしてもらいました。
結果はこちらも陰性だったので安心しました。
でも喘息発作だけはどんどん悪化する一方だったので
呼吸器内科を受診して喘息治療を開始しました。
喘息の診断は20年以上前に受けていて治療もしていましたが
7年前に抗生物質の薬疹が出てしまってからは
喘息の治療がストップした状態になっていました。
風邪をひけば発作を起こす確率が高いのは分かっていましたが
そのうちコロナ渦に入り、内科へ行く機会を失っていました。
治療を中断している間に喘息の症状はかなり悪化していて
これからしっかり治療しないとかなりヤバそうです
今回9日間も仕事を休んでしまい、たくさんご迷惑をおかけしました。
発作は夜中に酷くなるので毎晩眠れなくて寝不足。
同じ部屋に寝ている牧場主も同じく寝不足にしてしまいました
こんな状態になる前に治療を再開しておけば良かった…
byかあこ