今日はお天気が良かったので公園へ行ってみました。
大きな松がドーンとシンボルになっています。
帽子を忘れてタオルでホッ被りで出掛けました。
今月の手作りおかずは新潟の郷土料理『のっぺい汁』です。
ゆいの杜農園の大根が終わってしまいましたが、里芋入りでとっても美味しく出来上がりました。
来月は何にしようかなぁ♪
じゃが芋の葉っぱが見えてきたので一安心したところで
まだまだ涌井さんのリクエストは続きます。
←涌井さん
<茄子・胡瓜>
<トマト>
<ゴーヤ>
ゴーヤはこれからのクールビズとして緑のカーテンを作ります。
そして勿論実は『食べます』 (^-^)d
ちなみに奥はじゃが芋です。芽が出てきたのがわかりますか?
5月5日は別名菖蒲の節句とも言います。菖蒲が主役の厄払いの行事で、菖蒲湯に入るのが日本の習わしです。
ゆいの杜でも菖蒲湯に入りました。
皆さんいつもよりゆっくり菖蒲湯を満喫したようです。