彼岸花がキレイに咲いていますね
今日はお彼岸という事で
ご飯で『おはぎ』をつくりました。
まずは、炊いたご飯をかるく潰していきます。
あとは簡単!ご飯をかるく丸めて
サランラップを使ってあんこを包みます。
粒あんとゴマのおはぎが出来上がりました。
美味しく頂きました。
彼岸花がキレイに咲いていますね
今日はお彼岸という事で
ご飯で『おはぎ』をつくりました。
まずは、炊いたご飯をかるく潰していきます。
あとは簡単!ご飯をかるく丸めて
サランラップを使ってあんこを包みます。
粒あんとゴマのおはぎが出来上がりました。
美味しく頂きました。
今日は、敬老の日♡
『敬老会』
皆さんのご長寿をゆいの杜職員一同で
お祝いさせて頂きました。
まずは、ボランティアによるマジックショー!!
皆さん笑顔で楽しまれていました。
つづいては、職員による「民謡クイズ」です。
炭坑節や東京音頭♪ など大きな声で皆さん歌われています。
マジックあり、ダンスあり、歌あり
楽しい一時を過ごされていました。
職員よりお手製のプレゼントをお渡ししました。
とても喜んでいただけました。
皆様の笑顔が私達職員の宝物です。
どうぞいつまでもお元気でいて下さい
今日は、手作りおやつの日で「ロールチュイール」
というお菓子を皆さんで作りました。
まずは、卵白を泡立てます。
手つきがいいですね!
砂糖・小麦粉を混ぜます。
ホットプレートに薄く生地を伸ばし焼いていきます。
生地が熱いうちに割りばしを使い丸めます。
器用に出来ていますね
「甘くて美味しい!!」
「美味しかったよ」
上手に出来上がりました。
今年も盛大に
『ゆいの杜祭』が開催されました。
まずは、
今年も若福会の皆さんによる素晴らしい和太鼓!でスタートです。
売店も大盛況「鮎もとっても美味しかったそうです。」
とちまる君も大人気ですね!!
今年は、清陵高校の皆さんがお手伝いに来てくれて
ゲームコーナーを担当して下しました。
ありがとうございました。
ボランティアによる「よさこい」
素晴らしい演技に『感動した』と皆さん大絶賛でした。
つづいては、ゆいの杜職員による出し物です。
まずは!「Choo Choo TRAIN」決まってますね
ピンクレディ
職員全員による『恋ダンス』
皆さん「楽しかった」と とても喜ばれていました。
地域の皆さんも沢山ご参加下さり、また、ご協力いただきまして
ありがとうございました。
今年も楽しい「ゆいの杜祭り」となりました。
外出ツアー3日目!
「種が無くて食べやすいね」
「美味しい!!」と嬉しそう
今月の外出は
楽しいぶどう狩りとなりました。
大野ぶどう園の皆さん親切にして下さり
ありがとうございました。
来月のツアーは何処かな?
お楽しみに・・・