5月の外出レクは「藤の花見学」に
出掛けています
樹齢120年超の美しい花を見て心も和みますね
個人のお宅ですが、テーブルにイスもご用意
くださっていて、毎年愛情いっぱいに育てている
藤を見させていただき ありがとうございます
今年も楽しませていただきます
5月の外出レクは「藤の花見学」に
出掛けています
樹齢120年超の美しい花を見て心も和みますね
個人のお宅ですが、テーブルにイスもご用意
くださっていて、毎年愛情いっぱいに育てている
藤を見させていただき ありがとうございます
今年も楽しませていただきます
屋根よ~り高い鯉のぼり~
5月5日はこどもの日です。今年も菖蒲湯に入り、午後はこいのぼりロールを作りました
菖蒲湯の由来では、雨季を迎える5月は病気や災害が増える事から菖蒲を使用し、菖蒲の強い香りが邪気を祓うとされていたため、邪気祓いに菖蒲が使用されてそうです。
菖蒲の葉を浮かべた『菖蒲湯』に入られました
皆さんには『邪気』などはありませんが、病気などの邪気を祓えれたら嬉しいですね
午後は手作りおやつです
食パンにジャムを塗り、クルクル巻いて目を書きと・・・
とっても可愛いこいのぼりロールが完成しました。
自分で作ったこいのぼりロール
味も抜群です
今日のおやつは『アメリカンドッグ』皆さんで作ります
魚肉ソーセージを一口サイズにカットします
今回はホットケーキミックスで作ります
よ~く混ぜたら
たこ焼き器に生地を流します
たこ焼きの様にコロコロと回転させながら焼いていきます
『どれ私に貸してみな』と皆さんコロコロと上手に回して完成しました
丸く可愛いアメリカンドッグの出来上がり
いただきま~す
とても簡単なので皆さんも作ってみてはいかがでしょうか
野菜の美味しい時期になりましたね
今回は、新玉ねぎとニラのチヂミを作ってみました
几帳面なⅯ様がニラを切って下さいました。
よ~く見て下さい
ニラをキッチリ揃えていますよ
メインの新玉ねぎの登場
手際よくサクサク切って…
チヂミの粉をまぜまぜしてホットプレートで焼いたら、もっちもちのチヂミが出来ました
あつあつ
もちもちのチヂミをいただきま~す。
美味物を食べると、自然と笑顔になりますね
便利なチヂミ粉も売っていますので、手軽に簡単に作れますよ
一度作ってみて下さい