1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

ルヴォルグや他の愛馬たちは無事

2018-09-06 15:30:57 | 日記
北海道の地震で被害にあわれた方々の無事をお祈りしています。友人も北海道にいるので心配です。出来る事をしたいと思っています。
この地震で今日、美浦に移動する予定だったルヴォルグは移動延期になりました。残念ですが仕方ないですね。他にもパカパカファームにいる愛馬やノーザンファーム、シュウジデイファームなどは無事なようでまず良かったです。一日も早いライフラインの復旧を願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナロアガール、来週から15-15へ

2018-09-05 16:40:38 | 日記
今日、クラブより愛馬カナロアガールの近況が更新。ようやく夏バテから上向きになって来たようですね。ゆっくりした分、馬体増になりましたが来週から15-15をやるのでそこからしっかりやってもらいたいですね。


・カナロアガール
高木競走馬育成牧場在厩。おもに常歩30分、周回コースにてダク1800m、ハロン20秒ペースのキャンター3000mを乗り込まれています。馬体重496kg(9月初旬測定)
「現時点では少し立派すぎるくらいの馬体ですが、これから攻めていけば締まってくると思いますし、成長している感じもありますからね。体調、飼葉喰い共に問題はありませんので、この調子でペースアップを進め、今週末ぐらいから15-15も取り入れていこうかと思っています」(高木場長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレッシェンドラヴ、九十九里特別に向け入厩

2018-09-05 16:09:48 | 日記
今日、クラブより愛馬クレッシェンドラヴの近況が更新。今日、トレセンに入厩しました。外厩先では順調に乗り込んでもらったようなので後は陣営にしっかりやってもらいたいですね。以前のような事が無いように緊張感もってやって欲しいですね。オジュウさんとの一戦楽しみです。


・クレッシェンドラヴ
本日、美浦トレセンに帰厩しています。
「牧場で速めを交えてしっかりと乗ってもらっていましたからね。馬体重は495kgで向こうを出発。輸送を考えれば、ちょうど良い数字といえるでしょう。目標は9月22日(土)中山9R 九十九里特別(1000万下・芝2500m)。スタミナの消耗戦はあまり歓迎できませんので、今春の中山で好走した時のようなレースになってくれればと思います」(林調教師)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディアローグ、ジ・エンド

2018-09-02 16:23:26 | 日記
後がないもう一頭のディアローグ。新潟で勝利目指し走りましたが、疲れからか10着。中央での勝利は叶わず。地方に行っても勝つのは時間がかかりそうですね。もう少し早く成長して欲しかったですね。

(愛馬の結果)
・ディアローグ 11着
まずまずのスタートから、道中は中団後方の外め。3~4角より仕掛け気味に直線を迎えましたが、もうひと伸びが見られず、結果11着での入線となっています。
「レースでは初めての騎乗になりますので、詳しくは分かりませんが、内回りや外回りの話ではなく、今日は疲れがあったのかも。道中はうまく競馬をしてくれていましたが、直線に向いてトモの踏ん張りが利かず、伸びてくれませんでした。元々あるトモの甘さだけではなく、もしかしたら連戦の疲労が残っており、それが今回のトモの感じに表れてしまったのかもしれません」(大野騎手)

「確かに暑い中での調教が続き、レースも使い詰めできていますので、全く疲れがないわけではないと思いますが、それは他の未勝利馬たちも一緒ですからね。馬場の内が悪く、外めを回らされたとはいえ、同じような位置取りからでも伸びて掲示板に載っている馬もいるわけですし…。コース取りを責めることはできません。最後もう少し余力が欲しかった感じでしょうか」(青木調教師)

◆外回りの長距離戦が理想ではありますが、番組面で出走が叶いませんでしたし、先月あたりがひとつのデキのピークと考えれば、コンディションの維持も難しくなってくる頃。今回はラストで長くいい脚を使うことができませんでした。なお、今後につきましては、「週明けの馬の状態を見ながら改めて相談させていただきたい」と調教師。その状況も含めて、慎重に意見交換を行っていく構えです。(HTC)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーバンド、また惨敗

2018-09-02 14:30:48 | 日記
今日、新潟で愛馬パワーバンドが出走しました。立て直しに時間がかかって復帰戦になりましたが如何せん時間がなかったのがきつかったですかね。順調さを欠くとこうなってしまいます。今後はわかりませんが、クラブには良い判断を期待します。

(愛馬の結果)
・パワーバンド 13着
やや遅れ気味のスタートになり、後ろから3頭目を追走。レースの流れには乗れたものの、最後は息切れしてしまい、結果13着での入線となっています。
「馬の雰囲気は悪くなかったですし、レースの流れに乗ることができて、競馬のカタチにはなりました。ただ、今回は休み明けでもあり、加減しながらの調教を強いられる分、最後は息切れしてしまいました」(山田騎手)

「何とか間に合い、競馬に使えるところまで持ってくることはできましたが、目一杯に調教ができないこともあって、ラストは脚が上がってしまいました。中間の過程を考えれば、レースの流れには乗れていましたからね。このあと反動がこなければ、まだ前進の余地はあるはずです」(和田勇調教師)

◆半年以上の休み明けですし、脚元への負担を考慮しながらの調整でもありましたので、この太目残り(+8kg)は仕方のないところ。ここを叩いての上積みは見込めるはずですので、あとは反動が少なく済むかどうかにかかってきます。なお、「週明け水曜日あたりに獣医師の総チェックを受け、まずはレース後の状態を確認」(調教師)。その状況に応じて、今後の方向性を判断していく予定になっています。(HTC)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする