
本日台風接近による悪天候のなか東尾張Cリーグブロック1位により、県リーグ・Aリーグ・Bリーグのチームたちとの代表決定戦が行われトーナメント第一試合がありました!
2試合勝てば東尾張代表チームの権利を勝ち取れる戦いでした。
相手はAリーグ2位のチーム!
ツインズは毎年U12しかリーグ戦に出ていないため、必ずCリーグスタートだからリーグ的には格段に上のチームとの戦いでした!
コツコツ積み上げてきた努力と、乗り越えてきた自分の成長を自信にかえて戦いに臨みました!!
6年生8人ぴったりと5年生数名…チーム一つになりF.C.TWINS.愛知らしく戦いました。
試合を通じて終始ボールを支配し…選手達自らの駆け引きと、判断と技術で気持ちも内容も本当に力強さを感じる素晴らしい戦いでした、、、
なかなかチャンスを得点に結び付けないなかで、残り時間5分を過ぎたところでゲームが動きました…
ゴールネットを揺らしたのはツインズでは無く相手チームでした。
自分達のミスからの失点…
サッカーの神様はまだまだ壁を与えたいんだなぁ〜と悔し笑いしてしまう結末でした(⌒-⌒; )。。
関係者の方にもずっと攻めてて今日の試合の中で一番見応えある試合だったのに残念でしたね…て労いの言葉を貰いましたが…
最後に話をしましたが、今回は台風接近まえの一瞬の雨が上がった中での試合。ここ数年毎年大事な大会の度に水溜りだらけぐちゃぐちゃ土砂降りの雨での戦いに比べたら、水溜りもそれほど無く、自分達らしい試合ができる環境が最低限整った瞬間での試合で、チームとしても個人としても一人一人素晴らしいパフォーマンスを発揮した試合でした!
でも…
最後に得点したのは相手チーム…
勝ち上がったのは相手チーム…
ならば、今回の戦いをどう受け止めるのか、、、
『コレが今の自分達の実力だった』
これ以外ない気がします。
良い戦いしました!
チームとしての内容も質も良かった!
個人としてもレベルは高く成長していた!
試合環境も悪くなかった…
それでも自分達は負けました。
ならば、悔しいけどコレが今の自分達、今のチームの素直なレベルなんだと受け入れます。
まだまだ成長が足りませんでした。
まだまだ想いが足りませんでした。
まだまだ勝ち上がるべきチームには足りませんでした!
まだまだ弱かった…
まだまだ努力が足りなかった…
コレが今の現実です。
今日流した涙の代わりに、今日まで積み上げだ自分の成長以上の大きな成長をいつか自らの努力で勝ち取りましょう。
どんな事があっても
選手の成長を一番に考え
選手の成長を一番信じ
選手の成長による内容ある戦い方で
いつの日か追求し続けた『理想』を『結果』に変えたいとまた改めて身を引き締めた試合でした。
負けはしましたが、子ども達からもらった感動と情熱と興奮は評価に値する素晴らしいものだったと感じます。
世の中うまくいかないですね〜(爆笑)
でもだからこそ理想を誰より追求する事はやめられないのかもしれませんねf^_^;損なチームです(笑)
最後はなしながら、久々に目頭が熱くなった自分に少し老いを感じましたが(笑)選手たちは良く頑張りました!
素晴らしい内容、素晴らしい戦いでした!
改めて間違っていない事を選手から学ばせてもらえた価値ある1日でした。
ありがとう選手達!
そして悪天候のなか応援して頂いた保護者の皆さま!台風だから来なくて良いと伝えたのにわざわざ来てくれた中学生の選手達!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また明日からチーム皆んなでコツコツ頑張ろう!自分達の信念に恥じない努力をしていきましょう(o^^o)

