F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

石川遠征で〜す(笑)

2018-03-17 06:40:10 | 日記


昨年準優勝したプーマカップ参加の為石川県へ!


今年はもちろん去年をこえる結果を手にするために『チームになる!絆をつくる!』を一番に皆んなの力で戦ってきます(o^^o)









とにかく寒い😵😵😵😵😵(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月体験会変更連絡!(24日時間変更あり)

2018-03-07 10:08:56 | 日記


3月の新1.2年生体験会の日程に変更がありましたのでご連絡致します。

3月10日(土曜日)
場所:ウイングフットサルクラブ室内コート(愛知県瀬戸市南菱野町461)
時間:12:30~14:00

3月24日(土曜日)
場所:本地丘小学校(名古屋市守山区)
時間:13:00〜14:30


多くの子ども達にご参加頂いており大変感謝しておりますが、体験会も残りわずの日程となります。皆様ぜひこの機会にF.C.TWINS.愛知を体験にお越しください👍🏻⚽️✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度U15リーグ開幕!

2018-03-04 15:56:36 | 日記


2018年度U15リーグが始まりました!
二部昇格を目指し闘いが始まりました。


まずは『1勝‼️』


しかし失点1は最低限以下の結果です。後から一点に泣かされないようにこの反省は大切です。


この年代で結果や評価を得るには変えることのできない壁があります。


先日小学生にも話をしましたが…

育成年代において『技術』と『フィジカル』どちらもあれば結果や評価は必ず得れます。

では


どちらか一つしか無いとしたら…

どちらが結果や評価を得やすいか。

それは…

『フィジカル』

です。


この年代は『技術』を『フィジカル』でねじ伏せる事が出来てしまう年代なんです。


それだけ成長の差は結果に直結してしまう年代。



ただ、高校生を過ぎたらこるが逆転し


『フィジカル』を『技術』でねじ伏せる事が出来る年代へと変わります。


その時の為に今を大切にしているツインズの選手たち。



しかし、今年はリベンジ最終年度として、結果を取りに行くと決めたリーグ戦!



技術をフィジカルでねじ伏せられないチームになる為に、一人一人のフィジカル(走力・筋力)を早急にあげる必要があると感じた1日となりました。



あたり負け・走り負けしない体作り個人的にも取り組んで下さいm(_ _)m


上手いチームにはなりましたが強いチームでは全くありません💧


上手くて強いチーム・選手になる事を期待しています👊🏼👊🏼👊🏼


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする