季節のあしあと

小さな庭で移り変わる四季を感じています。

薔薇 あおい

2018年04月28日 | 薔薇

あおいが昨日、今日と咲き進み見事な咲きっぷりを披露してくれました。

 

(撮影日 2018.4.27)

 

挿し芽のあおいの全体像は…

 

 

5号スリット鉢で育てているまだ小さな株なのですが

今年は立派な花が咲きました。

 

昨日ガク割れしてスモーキーピンクの色が覗き始めたこれまたお気に入りの「ニューウエーブ」

 

(撮影日 2018.4.27)

 

蕾の先端にウエーブが出てます。

昨日は午前中に延び延びになっていた薬剤散布をしました。

予防効果が高く雨に流れにくいと言う「ジマンダイセン」

早速夕方から夜間にも雨が降ったようなのでベストタイミングでした。

少々葉に薬剤の白い痕が残っているのが残念です。

 

 

今日の陽射しと気温で咲き進むのが早くなりそうですね。

 

ニューウエーブに両脇からクレマチスが迫っているのですが

地植えにしているこちらのクレマチス 「マルチブルー」

植えた場所が悪く毎年ニューウエーブの奥でひっそりと咲いて見逃されています。

今年は前面に這いだしてしっかりアピール

 

 

 

植える場所を変えたいのですが、クレマチスは移植を嫌がるようなので3年ほど悩んでいます。

一応保険用に今年は挿し芽で予備を作っておこうと…

計画性のない庭作りでいつもあとあと後悔ばかりです。

 

狭い庭なのに出先でみつけた花をつい衝動買い

今回も残りひと鉢が取り残されているのを見つけてしまうとついつい…

 

 

 

八重咲きのコガクウツギ「花笠」

 

 

久し振りに忘れない様 Photoshop Elements で画像遊び

冬に購入したアネモネの球根があまりにも多すぎたので

庭の片隅に埋めたのが今あちらこちらから覗いています。

 

今週もホテル暮らしをしている息子が1週間分の洗濯物を手土産に帰ってきました。

GWのスタート 29日 1日 6日 とゴルフのエントリーをひと月ほど前にしましたが

有難いことにエントリーをした日は傘マーク無し

忙しい1週間の始まりです。


雨上がりの庭

2018年04月25日 | ガーデニング

昨夜の雨と風 

バラの鉢は昼間に5鉢倒れていたのでその時に避難させていましたが

迂闊でした…

昨日UPしたばかりの満開の「アリアドネ」の茎が折れてしまいました。

 

 

 

2年目のアリアドネはしっかりした花茎でしたが

雨に濡れた花の重さには持ち堪えられなかったのですね。

植木鉢なのですから避難させておくべきでした。

 

雨上がりの庭の様子を見ていると…

 

今年の薔薇の開花一番乗りが確定したようです。

 

 

挿し芽育ちの「あおい」

まだ小さな株ですが、蕾の中にはぐるぐると花弁が重なって立派な花が期待できます。

 

2番手候補は…

 

 

冬を越す頃は元気が無かった「ジャンヌダルク」

しっかり元気を取り戻したようです。

 

山野草ばかりを植えている可憐な花のひと鉢

八重咲きイチリンソウが咲きだして賑やかになってきました。

 

 

クレマチス「ベルオブウォーキング」の蕾外側から開き始めてきました。

 

 

 

斑入りのリーフに目が留まって昨秋仲間入りした「シスタス・ミッキー」

 

 

明るいライム色のカラーリーフだけでも庭のアクセントになって重宝していますが

その上白い花が咲くらしい…楽しみにしていた蕾を発見です。

今年の厳しい寒さにもきれいな葉は傷むことなく

春先から脇芽が伸び始めてこんもりと育ってきました。

やや高温多湿には弱いようなのでこれからの夏越しにどんな変化が現れるのか気になるところです。

 

冬に植えた球根類

咲き始めて… 植えた記憶が無いものが出てきました。

 

 

ラナンキュラスです。

 

 

買った記憶が蘇りません。

記憶が無いのも「サプライズ」の楽しみがあってそれはそれでいいのですが

ラナンキュラスで欲しかったのはこの色ではなく濃い紫色だったはず

紫色のアネモネに合わせて紫色のラナンキュラスが欲しかったのでは?

と乏しい記憶の中でぼやいています。


度々登場のラックス・アリアドネ

2018年04月24日 | ガーデニング

天気予報通り雨と風が強まってきました。

バラの病気や今が見ごろを迎えている植物のことが気掛かりなお天気です。

黒点病予防をしなくては…とこの半月タイミングを見ていましたが

散布をしよう~と予定していた日に限って風が強く断念 

雨があがるタイミングを待ちます。

 

今が一番見頃を迎えている2年目の「アリアドネ」

 

 

お天気がいいとパールを帯びた花弁が輝いて見えますが

生憎の小雨状態の中での画像でその魅力が伝えられず残念です。

 

 

画像の中に少し写りこんでいる白い花「カンパニュラ・タキオン」

 

 

1週間ほど前から咲き始めました。

 

 

昨年の秋植木鉢を倒して気が付いたヒューケラとティアレアの根

コガネムシの幼虫にきれいに食べ尽くされていたのです。

春にはすっかり元気を取り戻して小さな花穂もあがってきました。

 

 

 

 

斑入りのヒューケラから沢山の花茎が飛び出してきました。

 

鉢植えで育てているスモークツリー

根元に植えているヘンリーヅタの根の勢いに押され気味で

毎年開花後に勢いよく出る新芽がまったく出ず

秋に植え替えをして弱々しい枝などの整理をしながら今春の花を諦めていたのです。

 

 

いつもの年に比べると小さな芽 葉芽ばかりで花芽はないと思い込んでいたら

 

 

うれし~い誤算!沢山蕾が見えてきました。

庭に出るのが一番楽しい季節 それぞれの変化を見つけて楽しみが増えていきます。

あとどのぐらいで「蚊の羽音」が耳障りな季節になるのか…

開花が早かった今年の幕開け蚊もそろそろ活発に動き始めるのでしょうね。

のんびり庭で過ごせるのもあと少しですかぁ…


クレマチス 「ブルーライト」

2018年04月20日 | ガーデニング

今年はどの花も例年より半月ほど早く咲きだしています。

8号のスリット鉢で3年ほど植えっぱなしのままのクレマチス「ブルーライト」

今年も豪華な花びらを抱えて咲き始めました。

 

 

 

弱剪定…冬に軽く剪定した節々から新芽が動き始めてすぐに蕾も確認

 

 

春嵐を柔軟にかわして蕾を膨らませてきました。

 

 

手を掛けた誘引をせず自由奔放にしていたらお隣の薔薇「ニューウエーブ」に接近

ニューウエーブには少し迷惑な朝日を独り占めされています。

一番花が終わる頃に引き離しにかかりましょう…

 

 

 

ブルーライトの色がやっと見え始めました。

 

 

ここからゆっくり、ゆっくり中心の花弁が開いて豪華な姿を楽しむことが出来ます。

 

 

今年根元からでてきた新芽にも可愛らしいあっさりとした顔つきで咲きだしました。

 

 

同じブルーの花色つながりで・・・満開のアジュガ

 

 

アジュガの繁殖力に押されて消えそうな 「ベロニカ・ロイヤルブルー」

 

 

昨年はもう少し頑張っていた「ベロニカ・ロイヤルブルー」

 

 

花が終わったら「ベロニカ・ロイヤルブルー」の救出をしないと消えそう…


春の葉色

2018年04月19日 | ガーデニング

朝から気温がぐ~んと上り朝イチにたっぷり水遣りした鉢植えが

お昼ごろにはもう表面が乾ききっています。

一日、一日目に見えるような成長っぷりを感じさせる季節

特にこの時期ならではの美しい葉色をみせるリーフ類

 

 

ゴールドの輝きを見せるホスタ「ファイアーアイランド」

徐々に緑色に変化して夏以降には…

 

 

ニシキシダも今は美しいシルバーです。

 

 

気温や陽ざしでこのシルバーの色もグリーンへ

 

 

斑入りの美しいホスタ「ジプシーローズ」

 

 

庭の一角を引き締めてくれる銅葉の「西洋コデマリ・ディアボロ」&「西洋ニワトコ」

 

 

西洋ニワトコの蕾もだいぶ大きくなってきました。

 

 

庭のあちらこちらに分散していた「ブルネラ」を冬の間に一ヶ所にまとめました。

 

 

お引越ししたこの場所が気に入ってくれたらいいのですが…

今までの場所でそれぞれ4~5年過ごしていたのですが

徐々に株が小さくなって消え入りそうだったので冬に移植したのです。