イエス・キリストの福音をご紹介します。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御父の栄えある計画No.3

2021-07-17 04:55:20 | 日記


Knowing that we would not always choose well—or in other words, sin—Father gave us the third pillar: the Savior Jesus Christ and His Atonement.

Through His suffering, Christ paid the price for both physical death and sin.

He taught, “For God so loved the world, that he gave his only begotten Son, that whosoever believeth in him should not perish, but have everlasting life.


わたしたちがいつも良い選択をするわけではないこと,つまり罪を犯すことを御存じだった御父は,第3の柱,すなわち救い主イエス・キリストとその贖いを与えてくださいました。

キリストはその苦しみを通して,肉体の死と罪の両方の代価を払ってくださったのです。

主はこのように教えられました。

「神はそのひとり子を賜わったほどに,この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで,永遠の命を得るためである。」


日本語WordNet(英和)

pillar

名詞


1. 縦に真っ直ぐに立った高い筒状のもの(a tall vertical cylindrical structure standing upright and used to support a structure)

2. 独立して立っており、何も支えていない垂直円筒形の構造(記念碑のような)(a vertical cylindrical structure standing alone and not supporting anything (such as a monument))

3. 根本的な原則や慣習(a fundamental principle or practice)

用例


4. 著名な支持者(a prominent supporter)

用例


5. 柱や塔の形に近い長細いもの(anything that approximates the shape of a column or tower)

用例




※本日もお読みいただいてありがとうざいます。

良い1日をお祈りします。

2021年7月7月17日(土)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿