プチお久でした
ヨッ
実はですね、入院しておりましたです。はい(;^_^A
今は退院して自宅におりますが、まあまあ安静中←まあまあって・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
トイレ行っておかしいな?おかしいなあ?ダイジョブか?
と思いながらも様子を見て、
翌日専門病院へ行こうと思ったけど
日付が変わる1時間ほど前に
このままだと死ぬかも?と一瞬嫌な感がよぎり、
結局、夜間救急外来へ。
結果的には、その総合病院ではなく
行こうと思っていた専門病院へ入院となりました。
手術はなく、内視鏡検査で処置をしていただき
まあ、事なきを得たわけなのですが、
貧血がひどくて、ひどくて・・・。
今までの私の人生に貧血なんて文字はなかった、と思うのですが、
たかが貧血、されど貧血、侮れません・・・(-_-;)
それもそのはず、
血液検査の結果は、輸血を必要とするレベルまでのギリギリ境目の数値で、
担当医の判断であっさり決まるっぽい感じ。
でも、その先生は鉄剤の点滴を選択してくださり、
それは退院の日まで続きました。
人生3回目の入院。
病気知らずの健康な身体で居たいと毎回思います。
(そのうち1回は外科系ですけどね)
入院するといろいろな人がいて、
私なんてまだ良い方じゃない?って思う事多々ですけど
健康は本当に大事って、年齢を重ねるごとに強く思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/d5c0c00f9afd07757d9beef3ea7e0b6b.jpg)
入院中、1日2種類の点滴で
「看護師泣かせ」と昔言われた私の両腕は
未だに青あざだらけです。
(T0T)
まあ、それも日にちが経てば薄くなり、消えるのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
実はですね、入院しておりましたです。はい(;^_^A
今は退院して自宅におりますが、まあまあ安静中←まあまあって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
トイレ行っておかしいな?おかしいなあ?ダイジョブか?
と思いながらも様子を見て、
翌日専門病院へ行こうと思ったけど
日付が変わる1時間ほど前に
このままだと死ぬかも?と一瞬嫌な感がよぎり、
結局、夜間救急外来へ。
結果的には、その総合病院ではなく
行こうと思っていた専門病院へ入院となりました。
手術はなく、内視鏡検査で処置をしていただき
まあ、事なきを得たわけなのですが、
貧血がひどくて、ひどくて・・・。
今までの私の人生に貧血なんて文字はなかった、と思うのですが、
たかが貧血、されど貧血、侮れません・・・(-_-;)
それもそのはず、
血液検査の結果は、輸血を必要とするレベルまでのギリギリ境目の数値で、
担当医の判断であっさり決まるっぽい感じ。
でも、その先生は鉄剤の点滴を選択してくださり、
それは退院の日まで続きました。
人生3回目の入院。
病気知らずの健康な身体で居たいと毎回思います。
(そのうち1回は外科系ですけどね)
入院するといろいろな人がいて、
私なんてまだ良い方じゃない?って思う事多々ですけど
健康は本当に大事って、年齢を重ねるごとに強く思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/d5c0c00f9afd07757d9beef3ea7e0b6b.jpg)
入院中、1日2種類の点滴で
「看護師泣かせ」と昔言われた私の両腕は
未だに青あざだらけです。
(T0T)
まあ、それも日にちが経てば薄くなり、消えるのですがね。