パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

nintendo land 入り浸り

2012-12-16 | ゲーム
F-ZEROがあるのでコレ目的でWii Uを購入してみました 最初に本体の更新では一時間以上はかかりました ゲームはあいかわらず実に丁寧な作りです 謎の村雨城とかバルーンファイトとか なつかしいものがいろいろと登場します ほんとうにテーマパークで遊んでいるような感覚で 村雨城とバルーンファイトの操作性がおもしろかったです . . . 本文を読む

トリコロール・エアライン

2012-09-05 | ゲーム
最近、3DSのproject miraiでこの曲ばかり遊んでます 最初、体験版で遊んでこの曲がよかったのでゲームを買って 他の曲は一通りは遊んでみて結局この曲が一番のお気に入りです なんとかパーフェクトだせないものかとがんばっていますが ベストでも5つ軽いミスをしてます(一番簡単なレベルだけど) むずかしいなー なんとも癒されるいい曲です あつぞうくんありがとう! . . . 本文を読む

ダラダラゲー

2012-07-23 | ゲーム
最近、世界樹の迷宮Ⅲ(一世代前)というゲームで遊んでいます ダンジョン系のゲームしばらく見ない間に 薄暗い洞窟が総天然色の世界に変わって 少しおどろおどろしい音楽がF1の音楽みたいに変わってます かつて5mm方眼に書いていた洞窟はサブウィンドウに手書きで ある程度オートマッピングになっています ずいぶんと手軽になった気もしますが… 中身はなんとも進みません。これほどやって(10時間はやって . . . 本文を読む

ステマによる企業抗体

2012-05-01 | ゲーム
ファイアーエムブレム覚醒というゲームで一番最初にamazonの評価に1がついて そのあとその最初の評価者をひどく罵倒しているコメントが載っていて 後日見てみると2つのコメントとも消えていました 評価1は主観からくる評価とはおもうけど 言っていた内容は納得がいく部分もあって、普通に遊んだようでした そのコメントを全力で罵倒していたのは関係者のような気がしました 個人的には根幹のゲームシステムが . . . 本文を読む

エースコンバット3Dクロスランブル

2012-01-25 | ゲーム
最初ノーマルで開始すると詰まるという状態になってしまう ミサイルを迎撃するミッションでスピードのある機体が必要なのだが お金がなくて何回も挑戦したがうまくいかない 結局イージーで一周してからノーマルをプレイして ようやく終わったところ やっぱり音楽が素晴らしい ステルス機がすぐ消えるというのは、ずるいなーっていうのもあるけど コンバットもなかなかいい 偶然見ていたらエースコンバット2とシ . . . 本文を読む

ゼルダで鳥の乗り方を忘れる

2012-01-15 | ゲーム
しばらく放置していたゼルダのスカイウォードソード たしか空島をいよいよ飛びだそうという時に 最後、誰かに挨拶をしてきたらとか言われて いよいよって時に会話のお使い??でやめてたはず たしか校長じゃないかなーと会話して あの光っている柱にいけばいいんだろうな さてどうやって飛ぶのか だがたしか落ちるさいに↓を押せばよかったと 思ったのだが鳥がやってこない マニュアルを開いてみると 飛んでいる . . . 本文を読む

戦場のヴァルキュリア3で遊ぶ

2012-01-11 | ゲーム
年末に帰省用に購入してようやく終わりました。 422部隊というから日本人部隊442の話をモチーフにしていそうだし パッケージもえらく渋めのトーンなので これは重い話かなと少し躊躇していたのですが 少し違った感じで実は敵軍の方に実は442部隊みたいなのが存在していました なかなかシブい感じだったので 戦局のドサクサに紛れて帝国に対して 別方面から独立決起してみたいな展開をみてみたかったです . . . 本文を読む

スーパーマリオ3Dで遊ぶ

2011-11-09 | ゲーム
いやーおもしろい 最近すれ違う人の半数はこのゲームをやってる。 このゲームのスピード感がほんとにいい。 視点を半固定にして一度に表示されるオブジェクト数を減らして スピードあげてたり、いろんな職人芸がちりばめられている。 個人的に一番好きだったスーパーマリオ3が帰ってきたような気がする。 あの時もよくここまでいろいろな要素詰め込んで プログラム破綻しないなと感心したものですが 今回さらにいろい . . . 本文を読む

KINECTでトレーニング

2011-10-08 | ゲーム
故障して1年以上たってXBOX360を修理依頼してみました。 レッドリングで3年までだったら無料だったのに少し遅れたので 8400円送料込で修理期間はほんの5日で今朝、帰ってきました。 次にKINECTを買いに行ってソフトは ダンスダンスを買おうと思ったのですが amazonの評価をみて ユアシェイプ フィットネス エボルブを購入 家にあるのはアーケードという256Mのメモリのついた ハード . . . 本文を読む

戦場のヴァルキュリア2で遊ぶ

2011-05-05 | ゲーム
今年のGWはこれで終わりそうな勢いで 時間をどんどん消化していきます。 シミュレーションで評価が高いぐらいの情報で購入しました シミュレーションはユニットの選択までは普通で そこからの操作は一人称視点 V2からコソコソ逃げて、電源をぶっ飛ばして反撃 ギレンからはとにかく逃げ回って 背後から攻撃(前からだとかわしまくる) 缶けりのようなゲームです 基本的なシナリオは 連邦と帝国に挟まれた . . . 本文を読む

今週遊んだゲームの感想

2011-02-01 | ゲーム
ここのとこ寒いので家でPS3の頭文字Dとモダン・ウォーフェア2で遊んでみました 頭文字Dは破格だったので試してみました とりあえず中級の途中まで、 何だろう?熱くなれない 昔、漫画読んでたので、少し懐かしかったです モダン・ウォーフェア2はキャンペーンを一番簡単なモードで一応終了 最近のゲームってほとんどがこのタイプ 例によって敵が無限に出てくるようなところで攻略法が 他と異なるところでイ . . . 本文を読む

Rogue Planet

2010-10-20 | ゲーム
最近、iPhoneでバカみたいにやっているゲームでツボにはまっている ゲームシステムは (ミサイルとエンジニアという新しい概念も入っているが) 初代ファミコンウォーズから船と飛行機をとったというのが一番しっくりする ストーリーは軽いSFタッチで人類とロボットのバトル 特に斬新なところはないけど、次回作で明らかにされそうな 面白そうな伏線らしきものがある 使い勝手はiPhone独特の使い方を用 . . . 本文を読む

iPhoneのSPACE INVADERS

2010-08-16 | ゲーム
ここのところ気がつけばやっている 囲碁、将棋を除けばiPhoneで一番遊んだゲーム TAITOの携帯ゲームはこれまでも別の機種で ピンボールとかで遊んでいて シンプルな色とリズム感の心地よさ スタイリッシュな感じが凝縮されている さんざんやってようやく進化が止まり おそらくこれで終了かな メインとエクストラステージ合わせて50面弱 タッチパッドでなければできない高速の操作感覚 久しぶりに指 . . . 本文を読む

ガンダム戦記

2010-06-22 | ゲーム
なにかないかなーとショップでレジスタンス2とこれを見つけてこっちを購入 またバンダイにやられた感でいっぱい PS mk2で見ると案の定、残念な評価 調査を怠った自分の責任! 戦闘中の交信と戦闘内容がマッチしてない 補給で下がっていてマップ上で敵と離れているのに 「なんてやつだ」みたいなこと言われても… 格闘戦は使ってないけど ダメージが少しずつしか与えられず弾薬がすぐ尽きてしまい ステージ . . . 本文を読む