0228 ホテルの予約をとったようだ。3500円
0504 お茶の水はいつも工事をしているらしい。
1411 茨木駅、またレンタサイクルを借りる側の反対をうろついたらしい。400円だったかな。
1440 さまよっていた。ここが万博公園らしい。
1452 サイクリングに最不適な空間。
1509 260円、たどりついたらしい。
1516 720円。
1526 うでの先の階段が外の空間につながっていたらしい。
1558 うでは5本確認しました。
1612 われわれは宇宙空間を漂っている。いつでも。
1631 200円、パリのパビリオンを横目に。
1646 OKスーパーのせますぎる駐輪スペースだと大きくてじゃまらしい。
1648 パビリオン、じっくり見るとそうとう見ごたえがあります。
1651 入口でお出迎え、進化して鴨になるのでは。
1711 足にやばい違和感を感じます。
1714 寒い一日で階段の上り下り、車の多い道をさまよう、広い園内を歩くというむちゃな修行の結果、
足のふくらはぎが吊り、その後もろもろと人生の厳しさを味わう。
行った対処法、カイロをふたつズボンのふくらはぎに貼る。ベンチからしばらく動けない。
ポカリスエットを飲む。万博公園入口横のガードマンの詰め所で足を休ませてもらい足を温める。
コンビニでピーナッツとグレープフルーツジュース補充。とにかく足を延ばさないように自転車をこぐ。
茨木駅でコムレケアゼリーを飲む。
2207 岡山駅までたどりついたらしい。ここからホテルまで500mはある。