パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

34 Pythonミニプログラム集

2018-06-06 | プログラムをマスター計画2020
CLASH OF CODEで10連戦して作ってみたコードの紹介です。

Q1 文字列に入っているアルファベットをアルファベット順にその数だけ表示します。


isalpha()のほうが簡単です。

Q2 3つの数字と答えだけが与えられて、問題を考えてプログラムを作ります。


Q3 ろうそくc本もってます。ろうそくのもえかすe本分で1本新しいろうそくが作れます。全部で何本分燃やせますか?
無限ならIMPOSSIBLEと表示させます。


Q4 約数を全部足すといくつになるか?
(コードの短さを競う問題です)
(プログラム少し間違ってます)


Q5 簡易インタプリタ
初期値v=0
+ : 1たす
- : 1ひく
. : 文字コード(v)を追記  


Q6 簡易インタプリタ(たまたま連続で出題されました)

初期値v=0
inc : 1たす
dec : 1ひく
print : 現在の数を追記
exit : 表示して終了
double : 2倍にする
half : 半分にする
(コードの短さを競う問題です)


Q7 文字列の母音だけを次の母音の位置にずらす。最後は先頭にする。


Q8 文字列のアルファベットの間にspaceを追加する。

(プログラム少し間違ってます)


Q9 与えられた数字に対して次の計算をします。
5なら 1*5+2*5+3*5+4*5+5*5 答え75
3なら 1*3+2*3+3*3 答え18
nなら?
(コードの短さを競う問題です)


Q10 文字列に入っている文字をアスキーコード順にその数だけ並べます。
(Q1と似てます)


よしっ!ぐったり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。