去年、はまった問題に今年もはまっていました。
クラスを配列定義しようとして安易に配列の数まで定義したところで
できたとおもって活用しようとしていたのが原因でした。
(じっさいはさらにその一個一個に再度定義が必要)
まあ、これが元で変な挙動をしていて
なかなか原因までたどりつけませんでした。
というのは、MEXAのEmulatorで実行していて
ブレイクポイントなんかも設定できないので(知らないだけかも)
変数一つずつ画面に表示させたりして
久しぶりに数年前のデバッグをやってしまいました。
仕事ではクラスの配列とかほとんど使うことがないので
すっかりできた気になってました。
(配列すらほとんど使わないですから)
趣味のプログラムで一年ぶりにやるとこんなものです。
実は本当の問題はその先で
もう一つのプログラムでは実行して
少しすると画面がハングしてしまいます。
(メモリーあたりが原因のような気はしています)
しばらく動かしていると(なにも操作しない場合でも発生)
まず、表示させている文字だけが消えて
しばらく動いたのちにEmulatorごとハング
ググろうにも現象がかなり不思議でキーワードすら浮かびません。
Emulatorのバグだったら、
案外実機で読み込んだら動いたりする可能性もあります。
明日ためしてみよっと。
クラスを配列定義しようとして安易に配列の数まで定義したところで
できたとおもって活用しようとしていたのが原因でした。
(じっさいはさらにその一個一個に再度定義が必要)
まあ、これが元で変な挙動をしていて
なかなか原因までたどりつけませんでした。
というのは、MEXAのEmulatorで実行していて
ブレイクポイントなんかも設定できないので(知らないだけかも)
変数一つずつ画面に表示させたりして
久しぶりに数年前のデバッグをやってしまいました。
仕事ではクラスの配列とかほとんど使うことがないので
すっかりできた気になってました。
(配列すらほとんど使わないですから)
趣味のプログラムで一年ぶりにやるとこんなものです。
実は本当の問題はその先で
もう一つのプログラムでは実行して
少しすると画面がハングしてしまいます。
(メモリーあたりが原因のような気はしています)
しばらく動かしていると(なにも操作しない場合でも発生)
まず、表示させている文字だけが消えて
しばらく動いたのちにEmulatorごとハング
ググろうにも現象がかなり不思議でキーワードすら浮かびません。
Emulatorのバグだったら、
案外実機で読み込んだら動いたりする可能性もあります。
明日ためしてみよっと。