country
city
Japanese version
導入して2日後の状況、国別でみれるのはおもしろいけど
他国の方はWhy?で帰ってます
というのも日本語設定ができていない状態で自分のブログをみたことがあって
全角はすべて□2つで表現されていて自分が見てもさっぱりわけがわからない
そういえばSorry only Japanese.って表現最近見ないなとおもって検索したら、おかしな表現だったんですね
せめてブログの概要にJapanese version almost.とでも入れようかとおもったら
半角お断りになっているようで、全角でjapaneseって打ち込んだ時点でやめました
いろんな所からアクセスしてもらっているようですが街の場所がほとんどわかりません
3分の1が海外からなので、今後、英語での記述も挑戦してみようかな
I want to go Las Vegas.
city
Japanese version
導入して2日後の状況、国別でみれるのはおもしろいけど
他国の方はWhy?で帰ってます
というのも日本語設定ができていない状態で自分のブログをみたことがあって
全角はすべて□2つで表現されていて自分が見てもさっぱりわけがわからない
そういえばSorry only Japanese.って表現最近見ないなとおもって検索したら、おかしな表現だったんですね
せめてブログの概要にJapanese version almost.とでも入れようかとおもったら
半角お断りになっているようで、全角でjapaneseって打ち込んだ時点でやめました
いろんな所からアクセスしてもらっているようですが街の場所がほとんどわかりません
3分の1が海外からなので、今後、英語での記述も挑戦してみようかな
I want to go Las Vegas.