今日の朝陽が昇った所です。

鮎釣りできるのも、もう少ししかないので、行って来ました。磯部鉱泉橋から、原市の工業団地辺りまでは、まだ、ハミアトが沢山見られます。今年は、松井田地区に静岡産の鮎が放流されて、久し振りに良い状況が続いたので、磯部鉱泉橋辺りには一度も入らないでいました。しかし、松井田地区の状況も厳しい状況ですので、磯部地区に入ってみました。ハミアトが沢山あるのですが、やはり厳しかったですね!
数は出ませんが型は良いです。

鮎釣りできるのも、もう少ししかないので、行って来ました。磯部鉱泉橋から、原市の工業団地辺りまでは、まだ、ハミアトが沢山見られます。今年は、松井田地区に静岡産の鮎が放流されて、久し振りに良い状況が続いたので、磯部鉱泉橋辺りには一度も入らないでいました。しかし、松井田地区の状況も厳しい状況ですので、磯部地区に入ってみました。ハミアトが沢山あるのですが、やはり厳しかったですね!
数は出ませんが型は良いです。
