碓氷川釣行
6月9日、梅雨入り後の雨のせいで川の水位は高いけれど、水の色は良く、知り合いが滝名田に行っているということをその知人ではない釣り仲間から聞いて、行ってみました。11時を過ぎていたので、知人はいませんでした。川からあがる人が一人いて、釣果は3尾とのことでした。さらにもう一人あがってきて、ダメとのことでした。
折角来たので試しに竿を出してみました。1時間半くらい試みましたが、釣れないので、磯部地区へ移動しました。
滝名田の写真(解禁前に撮った写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/50b922abc02cfa01509c9eb835358803.jpg)
磯部地区の写真(2枚とも9日朝の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/45b348363f19af0e9a0fac3ba64e15eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/6b150bc4b3a434216843b2aa9390df4b.jpg)
磯部地区で2時過ぎから4時40分まで、2時間ちょっと、竿を出しました。ここでの釣果は11尾でした。
6月10日、9時少し前から、釣り仲間と4人で前日の場所(磯部地区)へ入りました。2時頃に、雷鳴があり降られる前にあがることにしました。釣果は15尾でした。小さい鮎ですが、きれいな鮎です。他の仲間も似たような釣果でした。家に帰った後に、降り出しましたが、大雨にはなりませんでした。
6月9日、梅雨入り後の雨のせいで川の水位は高いけれど、水の色は良く、知り合いが滝名田に行っているということをその知人ではない釣り仲間から聞いて、行ってみました。11時を過ぎていたので、知人はいませんでした。川からあがる人が一人いて、釣果は3尾とのことでした。さらにもう一人あがってきて、ダメとのことでした。
折角来たので試しに竿を出してみました。1時間半くらい試みましたが、釣れないので、磯部地区へ移動しました。
滝名田の写真(解禁前に撮った写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/50b922abc02cfa01509c9eb835358803.jpg)
磯部地区の写真(2枚とも9日朝の写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/45b348363f19af0e9a0fac3ba64e15eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/6b150bc4b3a434216843b2aa9390df4b.jpg)
磯部地区で2時過ぎから4時40分まで、2時間ちょっと、竿を出しました。ここでの釣果は11尾でした。
6月10日、9時少し前から、釣り仲間と4人で前日の場所(磯部地区)へ入りました。2時頃に、雷鳴があり降られる前にあがることにしました。釣果は15尾でした。小さい鮎ですが、きれいな鮎です。他の仲間も似たような釣果でした。家に帰った後に、降り出しましたが、大雨にはなりませんでした。