鮎釣りは、9月12日~13日の日本海側河川のへ遠征を最後に納竿しました。


今年は北陸中部方面への遠征が11回と地元で釣るよりも多い年でした。釣果は1回の釣行で20尾~30尾ということが多かったです。地元碓氷川への釣行は6回でした。9月には一度、Sさんに誘われて、長野県へ渓流釣りに行きました。山女魚を20尾あまり釣ることができました。9月末に、竿を特殊フッ素樹脂のコーティング剤で磨いて納竿です。今年は曳舟を破損してしまい、以前使用していた古い曳舟を引っ張り出して使っていました。たも網がだいぶ疲れてきているので、新調しないといけないかな?

話は変わって
昨日、釣り仲間と木崎湖へワカサギ釣りに行ってきました。今週は急激な寒波で寒い日が続いていますが、昨日はとても寒くて、到着時は湖面から蒸気霧が出ていました。一杯着込んでボートに乗りましたが、乗船後雨になり、最初の内はぽつぽつと降ってたのですが、昼頃からは本降りになってしまい、あまりの寒さに一時半には切り上げました。釣果は厳しくて、私は500グラムでした。他のメンバー4人も今回は釣れないと嘆いていました。次回は天気の良い日に行きたいと思ます。


今年は北陸中部方面への遠征が11回と地元で釣るよりも多い年でした。釣果は1回の釣行で20尾~30尾ということが多かったです。地元碓氷川への釣行は6回でした。9月には一度、Sさんに誘われて、長野県へ渓流釣りに行きました。山女魚を20尾あまり釣ることができました。9月末に、竿を特殊フッ素樹脂のコーティング剤で磨いて納竿です。今年は曳舟を破損してしまい、以前使用していた古い曳舟を引っ張り出して使っていました。たも網がだいぶ疲れてきているので、新調しないといけないかな?

話は変わって
昨日、釣り仲間と木崎湖へワカサギ釣りに行ってきました。今週は急激な寒波で寒い日が続いていますが、昨日はとても寒くて、到着時は湖面から蒸気霧が出ていました。一杯着込んでボートに乗りましたが、乗船後雨になり、最初の内はぽつぽつと降ってたのですが、昼頃からは本降りになってしまい、あまりの寒さに一時半には切り上げました。釣果は厳しくて、私は500グラムでした。他のメンバー4人も今回は釣れないと嘆いていました。次回は天気の良い日に行きたいと思ます。
