5月18日は、私たち夫婦の結婚記念日です。もう、40年が経ちました。数字的には区切りのよい数字ですが、特に計画もなく、今日を迎えました。ランチに行こうかということで、大塚水産「蔵」に行きました。お目当ての「海鮮番長は」限定10食で売り切れ、本日のおすすめのシラス丼も売り切れ、ということで、カツオのたたき定食と焼き魚定食をいただきました。
大塚水産「蔵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/8de53dea097cffc87a2f1e7cf3be6d56.jpg)
カツオのたたき定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/2123599e39b609c6b0e755b4f7fd12ac.jpg)
焼き魚定食(鯛カス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/17ca5d0e34c138cd4e1cea0dfec1e276.jpg)
美味しくいただきました。
月曜日なので、ゆっくり出掛けましたが、富岡の町は観光客が沢山歩いていました。大塚水産「蔵」にも観光バスが止まって、昼食を取っていました。
大塚水産の向かい側です。建物に歴史を感じますね。右側のお店は、厚焼き卵専門店です。この通りは、写真の左方向に行くと富岡製糸場の正門にぶつかります。富岡製糸場の周辺は道路はきれいになり、お店も観光地らしくなり、活気にあふれています。
大塚水産「蔵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/8de53dea097cffc87a2f1e7cf3be6d56.jpg)
カツオのたたき定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/2123599e39b609c6b0e755b4f7fd12ac.jpg)
焼き魚定食(鯛カス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/17ca5d0e34c138cd4e1cea0dfec1e276.jpg)
美味しくいただきました。
月曜日なので、ゆっくり出掛けましたが、富岡の町は観光客が沢山歩いていました。大塚水産「蔵」にも観光バスが止まって、昼食を取っていました。
大塚水産の向かい側です。建物に歴史を感じますね。右側のお店は、厚焼き卵専門店です。この通りは、写真の左方向に行くと富岡製糸場の正門にぶつかります。富岡製糸場の周辺は道路はきれいになり、お店も観光地らしくなり、活気にあふれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/947d8cfbb331f1bd9c14b169990cde74.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます